アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

わかりやすい楽譜の並び順は?

2019年09月11日 | ピアノ
「~の楽譜ある?」「はいこれ」をスムーズにやるためには、楽譜の品揃えを豊富にするだけではなくて、
わかりやすく収納するところが大事です。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←シンプルな形式なのに自分でやってみるとわたわたする

実際、「~の楽譜ある?」「ある、あるよ…あるはず…うーん、ちょっと待って」と延々探してたこととかある(^^;;

今、だいたいの楽譜はちゃんと棚に収まってはいるんだけど、その並び順がテキトーで、
いちおう同じ作曲家の楽譜が固まるようには考えてるつもりなんだけど、
それをどう並べる? となると…

現状は、まず右肩にバッハがあって、それからモーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、ショパンのような順で(だいたい)並んでいます。じゃ、時代順かというとそんなんではなくて、第一、時代順といったって、立て込んでるあたりになったらそんな生まれ年とか覚えてないしわかったもんじゃない。

ロマン派あたりからは滅茶苦茶になっとります。自分でもわからないしましてやお客さんが見たら意味不明。

あと、作曲者ごとに固まるようにといっても、連弾は? 二台は?? バイオリンソナタは?? ってな問題もあります。

だいたい、カテゴリー分けというのは、カテゴリーが重複するから破綻することになってんのよ。

それで、カテゴリーとか時代とか、考えるだけ無理なことは諦めて、なるべく機械的に一意にということになると、
やはりアレでしょうか、作曲者アルファベット順。
(うちよりはるかに膨大な楽譜があるshigさんちも基本的にはこの方式)

しかし、アルファベットというのもまぁ真に出鱈目な並び順になるわけですから、
まずアルカンが来てその隣がバッハですか…

ショパンが来てその次がツェルニーですか…

なんか、どうにもしっくりしないんですがね。

あ、ソナチネアルバムとかは並べようがないですね。それは別と。


ということで、
「ピアノソロ楽譜で、一冊が一作曲者のもの」
に限ってアルファベット順に並べ、以下はジャンル別に、

・ピアノソロポピュラー
・連弾
・ピアノ二台
・バイオリン(ソロ)
・バイオリン(アンサンブル)
・歌
・鍵盤ハーモニカ、オカリナ、リコーダー

って感じかな。これでうまく並ぶでしょうか??

やってみよう。それでしっくり来たかどうかはまた後日。

** (追記)
・アルカンより前にアルベニスがいた(笑)
・邦人作曲家をアルファベット順にするのは違和感あったので、アルファベットの次に別途あいうえお順で並べた。
・連弾と二台は一冊の本に両方あったりして分けにくいので一緒にした。
・「スーパーピアノレッスン」テキストとかは丸ごと一冊ショパンだったりするけど、ふつうの楽譜と混ぜないで「テキスト」でまとめた。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする