アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

二台ピアノたっぷり練習会

2023年04月13日 | ピアノ
今日の練習会はずばり「二台ピアノ」。二台ピアノの曲もある、ではなくてひたすら二台ピアノの会。

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←実は連弾でなく二台でも、一方が易しい曲がたくさんある

エントリーは幅広く、
気合いの入った仕上げ段階の難曲(モーツァルト、ベートーヴェンの協奏曲)から、
練習してないけどどんな感じかやってみたいという現場合わせものまで。

私が弾いたのは
クレメンティ/ソナチネ9番(Op.36-3) 1st
ブルグミュラー/25の練習曲より牧歌、無邪気、澄みきった流れ 1st

ブルグミュラー/25の練習曲よりアラベスク、アヴェ・マリア、貴婦人の乗馬 2nd

それと、お試しで
連弾と2台ピアノのための バイエルであそぼう(三枝成章)より「むぎばたけ(バイエル63番)」 2nd
先生と生徒の2台ピアノコンサート Vol.1より「2つのバッハのメヌエット」 1st
でした。

バイエル、ブルグミュラー、ソナチネなどの曲をそのまま弾く1stのほうはたいへん平和で、合わせたら超楽しいんですが、
2ndのほうはもう必死です。

ここんとこ、ブルグミュラー二台版の2nd三曲の練習で手一杯で、明日はおゆき先生のレッスンだというのにソロ曲がぜんぜん進んでいません(o_o)

というか、そもそも退職していなかったらブルグもぜんぜん間に合わなかったでしょう。三月、四月の進行はマジ無理だった…なんでこんなに立て込んでいるんだろう…すべては、ブルグ2ndがイメージより格段に難しかったからだと思います!!

まぁ2nd側の練習がたいへんだという問題点はありますが、これは担当を決めて腹くくってしっかり練習してくれば、1st側はその場のノリでも何人か交代ででも気軽に合わせられて、弾いても楽しい、聞いても楽しいのでこれはとてもよいです。今日弾かれた曲はどれもいい編曲でしたね。

バッハ(伝)メヌエットの2台は今日初めて聞きましたが(弾きましたが)とてもよかったです。この楽譜(絶版)はほかにも「エリーゼのために」「楽しき農夫」「インベンション」の二台版もあっておもしろそう(今日はまったく準備してなかったのでまた後日)。

「むぎばたけ」はずいぶん昔(はなひめが小さかったころ)親子連弾をしたのですが、相当苦労したのを覚えています。今弾いてもちゃんと練習しないと弾けませんが今日はとりあえずこんな曲だよって感じで…

「むぎばたけ」が載っている楽譜には、ほかにも「バイエルがこんなにかっこよくなっちゃった」の二台編曲がいろいろあります。今日は「ドール協奏曲(88番、99番、100番)」が弾かれていましたがかわいい楽しい曲でした。次々あれもこれも合わせてみたい。こういうのの2nd…難曲というわけじゃないのだけどそれなりに弾きにくくてかなり練習しないと弾けない、これをもっと軽量化(思い立ったらすぐある程度弾ける)するのが目標です。今年の目標といいたいけどそんなすぐできない。

連弾は「子どもと大人」「生徒と先生」みたいな片方が易しい曲がたくさんあるイメージだけど、二台ものもこんなにたくさんあるんだ!! と思いました。子どものころこんな楽しみ方を知ってたらやめなかったかも? (いやどうだろ)

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする