田舎から、玄米を送ってもらっているので、時々、近くの米屋さんに精米に行っている。
夏の初めに行った時、米屋さんなのに棚にあまり米が無い。米屋さん曰く。「最近、米が手に入らない。米屋なのに、ご覧のように米が無い」と。「農家から出荷した米はどこに行くのでしょう?」と問うと「さあ・・・」と言葉を濁す。
今月初めに、その米屋さんに精米に行ったら、米屋さんが廃業していた。農協で聞いて、ちょっと遠いけど違う所に精米に行った。そこの方が安かったが。
米屋さんに、米が入らなかったら商売出来ない。夫と流通はどうなっているのかしらと不思議に思った。
私も夫も実家はコシヒカリの産地で農家。ちゃんと米は農協に出荷している。中には直接、都会の契約している所に送っている人もいるが、基本的には農協へ。
確かに、減反や農家の老齢化で田んぼを辞める人もいるが、それでも、米だけは自給率100%で、米余りのはず。夫と米は何処に行くのだろうと話していた。
そして、この、擬装米問題。相当の事故米が出回っているらしい。じゃあ、余っている米は何処にあるのだろう。
近所の廃業した米屋さんも、どうしても、売る米を欲しかったら、そして、そこにちょっと安い米があったら、買ったのだろうか。
根本的な問題は何か。不都合を産むシステムの問題は何か。そして、誰に、何処に責任があるのか、しっかりと検証をして欲しい。
日本全国、イロイロな分野で、コレだけの擬装問題があると言う事は、もう、人間の善意を前提としたシステムは破綻したと言う事なのだろうか。人は、自分の儲けの為なら、自分の幸せの為なら、何だってやるという事なのか。
寂しい事ではあるが、それでも、私は大多数の人々が真っ当に生活していると信じている。
夏の初めに行った時、米屋さんなのに棚にあまり米が無い。米屋さん曰く。「最近、米が手に入らない。米屋なのに、ご覧のように米が無い」と。「農家から出荷した米はどこに行くのでしょう?」と問うと「さあ・・・」と言葉を濁す。
今月初めに、その米屋さんに精米に行ったら、米屋さんが廃業していた。農協で聞いて、ちょっと遠いけど違う所に精米に行った。そこの方が安かったが。
米屋さんに、米が入らなかったら商売出来ない。夫と流通はどうなっているのかしらと不思議に思った。
私も夫も実家はコシヒカリの産地で農家。ちゃんと米は農協に出荷している。中には直接、都会の契約している所に送っている人もいるが、基本的には農協へ。
確かに、減反や農家の老齢化で田んぼを辞める人もいるが、それでも、米だけは自給率100%で、米余りのはず。夫と米は何処に行くのだろうと話していた。
そして、この、擬装米問題。相当の事故米が出回っているらしい。じゃあ、余っている米は何処にあるのだろう。
近所の廃業した米屋さんも、どうしても、売る米を欲しかったら、そして、そこにちょっと安い米があったら、買ったのだろうか。
根本的な問題は何か。不都合を産むシステムの問題は何か。そして、誰に、何処に責任があるのか、しっかりと検証をして欲しい。
日本全国、イロイロな分野で、コレだけの擬装問題があると言う事は、もう、人間の善意を前提としたシステムは破綻したと言う事なのだろうか。人は、自分の儲けの為なら、自分の幸せの為なら、何だってやるという事なのか。
寂しい事ではあるが、それでも、私は大多数の人々が真っ当に生活していると信じている。