ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

ジャガイモの芽掻き

2019-05-01 11:13:33 | 南ちゃんと南山

月曜日に畑のジャガイモの芽掻きを行った。

一か所に2本残して、後を引き抜く。

おしゃべりしながら、楽しく作業をした。

男性達は、その後を土寄せ作業をするが、だんだん、私達女性陣は追い立てられて行き笑ってしまう。

おしゃべりしていると、時々、手作業がお留守になるからだ。

作業後は、最後のノラボウを収穫し、春菊の花を摘んで終わりにした。

女性達は、その後、一の森にキンランを見に行った。

道の下の段に、本当に沢山のキンランが咲いていた。

仲間と、薮を切り開き下草刈りをした翌年から、ポツンポツンと出るようになり、今回数えてみたら、60本と超えていた。

咲いた花だけを数えたけど、花が咲いていないのも、あちこち出ているはず。

他の所も出ているが、こんなに群生しているのは、よっぽど最適な環境だったのだろう。

ギンランが少なくなったのが、少し気になる。

開発地区から移植したエビネも元気に育っている。

昔は、山野草が盗掘されて、だから林の中を綺麗にしなかったと言っていた農家の人がいた。

そういう心配はあるけど、私達が手入れして綺麗にしているので、散歩する人にも目に入るだろうが、今の所は大丈夫だ。

これからも、美しい山野草等は、写真を撮るだけにして、やさしく愛でて欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする