art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

またもや白 日本のリースリング

2010-02-23 08:15:22 | vin ~わいん~
この土日も寒く、
でも、勝浦別荘では外でちょこまかと動き、
メインなストリート側の地に埋もれたつるつるくんを随分取り去った。
今やっておかないと、
来月からはつるつるくんとの本格的闘いになってしまうから…。

お向いさんから、大雪の日の我が家の庭側から撮った写真をいただいた。

A4に大きく引き伸ばしたもの。
庭も木々も屋根も真っ白。
雪国に生まれ育ってないので、
この位の雪の量でもなんだかはしゃぎたくなるような風景だ。
ありがとうございます。
マイペースN氏によると、この冬は4回雪が積もったらしい。


土曜の夜のワインはコレ。

リースリング 奥利根ワイナリー(ハーフ)

オットの友人からいただいたもの。
日本のワインは、
パワー不足というか、、
色も香りも味ももひとつ物足りない感が強いのだけれど、
これはそれほど弱くもなくなかなか秀逸なワインでした。

アルザスのキレのあるエッジの効いたリースリングとはまた違う、
蜜の香りが印象的でかわいらしい感じだ。

ビンの色はドイツワインにあるような透明感のあるとても美しいブルーで、
形もドイツワインのように細長い。
端正で引き締まった姿。
資源ごみには出さないでおこうっと!

メニューは、
鮭と鶏のクリームシチュー
ほうれん草の卵とじ
チーズ(コンテ、ブルー・ドーベルニュ)
ニンジンのペーストのカナッペ