art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

巨大ウリもあります~♪

2013-08-26 18:12:50 | maison de campagne ~べっそう~
さて、幻想的なカラスウリの花を眺めた後には、現実が待っている。

果たして、天井裏のハクビシンは?

と、思いつついつの間にか疲れて眠ってしまっていた。

と、日曜の午前3時頃、大きな音で目が覚めた。豪雨。
土曜日にはほとんど雨が降らず、今頃豪雨ですか~

夢うつつで雨音を聞きながらハクビシンのことも忘れ眠り続け、
そのまま朝になっていた。

昨日のネズミ撃退グッズのおかげで天井裏は静かだったみたい。

さあ、日曜。
と言えばブルーベリー狩り。
でも雨だね~、どうするかな~?

雨だと庭に出ることもなく、何もすることがないので行ってみようか。
ブルーベリーおじさん@本当は腕のいい左官屋さんの畑へgo!!

雨で隊長(おじさん)は居ないと思ったら、ひとまずブルーベリーを採った後で休憩中。
さすが隊長、雨なんてものともしません。
知人に頼まれて、採りに来たらしい。
6本中、1本の木からビニール袋にたくさん。
ひとりで小一時間かかったって。
おじさんの家族は、(いつもありすぎて)あまり有難がらないみたい。

隊長、わたしたちを大歓迎してくれた。
『だってよぉ~、このまま置いといても、はぁ~、下に落ちて腐っちまうだけだよぉ~』
その通り! わたしたちがお手伝いしましょう!
オットとふたり、やっぱり1時間ほどかけて、それぞれビニール袋に一つずつ収穫。

おじさんは、実のった実をそのままにしておくのはもったいないと。
わたしたちは、こんなに甘くておいしい大粒のブルーベリーをたくさんいただけてうれしい。
お互いの思惑が一致して、今年もブルーベリー収穫隊、活発に活動中。


この畑にはおじさんの手作りの物置小屋もあり、
その小さな縁側でしばらく話をして帰るのが恒例。
隣に植えてある栗の木の様子。今年もイノシシ除けに電気コードを設置。
ハクビシンやらサルやら、このところ増えているらしいキョン(小型のシカ)の話。
タケノコの放射能濃度から原発の話。
よもやま話でも話していると結構深い内容にもなる。
さあ、濡れた服が寒いね、帰ろうか。

昼間は雨の落ちないときに庭仕事。

オットは、気が付かないうちいつの間にか大きくなる桑やコナラ、クヌギなどの枝を払う。
これから涼しくなったらどんどんやらないと、また鬱蒼とした林になってしまうね。

そして機械で草刈りも。

ミニトマト、ナスの脇芽も払う。
ミニトマトはちょっとほおっておくとまるでジャングルのようになる。

こうしてずっと庭仕事をしていると本物の農家になったような気分だ。

そうそう、玄関前の桑の木に巣をかけたハト。
先週は尾っぽしか見えなかったけれど、
お顔が…。美人です。


今の庭はこんな感じ。


さぁて、本物の畑を作っている方のところにまいりましょうか。
ひと月振りだね、草刈りM氏@山形弁さんち。

働き者のM氏はやっぱり畑で作業中。
これからキャベツ(だったかな?)の苗を植え付けるところで、きれいに畝を作ってあった。

奥さんも一緒に4人でおしゃべり。

M氏、ぽっこり出ていたお腹がちょっとへこんだかなぁ?
訊いてみた。

『ダイエット続いてますか?』

『腹減ってやってらんねぇ~~
 あづぐて、へろへろになっちゃうよぉ~』(爆

そうね、この暑さじゃ普通でも参ってしまうのに、
ましてやダイエットで空腹だと体もたないね。

でも水分が飛んでるせいか!?M氏のお腹は少しだけ平らに見えたのでした。

M氏のひょうたん(類の)畑はこんな感じ。






昨日の夜見たカラスウリはあんなにちっちゃくて可愛かったのに、
同じウリ科でも、ここのは巨大ウリです。

いよいよどれもこれも大きくなり、ネットでしっかりと吊っている。
ネットを掛けるだけでも結構大変な作業だろうな。

これ、持ち上げようとしても全然上がらない感じ。
12,3キロあるんじゃないの?というM氏。

こんなにいろんな種類の長~いものがぶ~らんぶ~らんして、
面白くて楽しいひょうたん畑なのです。

そして、いつも何か新顔を発見するM氏の作物。
今回はこれ。果物らしい。




名前を訊いたけれど、M氏も忘れちゃったみたい。
一体何?
ちょっと気持ち悪いね、カエルの柄!?みたいだ。
美味しいのかな?甘いのかな?
この柄からは甘い味は想像できないね~
この不思議ちゃん、あとでネット検索してみよう。

またいろんな話をして、ガハハッ と笑い、
キュウリ、カボチャ、ゴーヤ、甘トウガラシなどたっくさ~ん夏野菜をいただき、
野菜やブルーベリー満載で勝浦を後にしたのでした。

これは、M氏の畑のカナリヤナス(フォックスフェイス)。

落ちてたのをいただいた。
鑑賞用で食べられないけど、とても面白い形。
毎年落ちてるのをいただいちゃうのです。

そして、月曜。
ブルーベリーをジャムに。
1.6キロくらいでジャムのビンに6本。

親戚や友達におすそ分けし、ヨーグルトにかけていただこうっと!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり(゜ロ゜; (nyanco )
2013-08-27 22:01:53
見事なブルーベリー、ひょうたん、カラスウリのことなど、見応え満載でした(^-^)
返信する
ありがとう~♪ (art de vive)
2013-08-29 08:26:02
他人の褌で相撲とってるかな?
(;一_一)
返信する

コメントを投稿