art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

またもやフキノトウ

2017-03-06 16:01:14 | maison de campagne ~べっそう~
この時期の勝浦は、ビッグひなまつりで賑わっています。
よって、勝浦への車も多く渋滞も。
わたしたちは、このイベントにすでにもう2回行っているから、
もういいかなと思っている(-.-)

この時期のお楽しみフキノトウ。
今回は予想通りたくさん出てきてた!!

我が家ではこんな感じであちらこちらに。




そして、ヒミツのフキノトウ畑は?
こちらは期待はずれ(-_-;)
あまりなかったけれど、それでも10個くらいは採れました。

フキノトウたくさん。


ついでに菜花も。


天ぷらだけでは持て余すので、半分はフキ味噌に。

お豆腐に乗っけても、ごはんに乗っけてもイケるよ~~
薄味のお鍋の薬味や蒸し鶏なんかにも良さそう(^^)

短い間だから
このほろ苦い春の恵みをせいぜい楽しもうと思ってます。

庭の片隅にはボケのつぼみ。


ブルーベリーも着々と花芽を大きくしている。




梅も咲き始め、今年もわずかながらでも実を楽しもう。




オットは、伐り落とした木を並べて花壇の囲いを作ってくれた。


そして、畑の整備。
肥料を入れ、


マルチを施す。


ここはジャガイモを植える予定。
植えてしまえば、ただ成長を待つだけ(*^_^*)…という、
わたしたちにはうってつけの土の中の野菜。
今年も去年と同じく、キタアカリにメークインかな。

本当の春の到来を待ちわびる今日この頃。

そうそう、先月の春一番~三番で壊れつつある杉の丸太で作った椅子。
もう8年にもなるからしょうがないか。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿