![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/f1bfa2301bf764ac820e036a24abb4a5.jpg)
富士の湯
所在地:中野区上高田5-37
構造・階数:木造
建設年代:1958(昭和33)以前
解体年代:1996〜98(平成8〜10)
Photo 1993.6.10
寺院風の姿をした典型的な東京型の銭湯。
大きな入母屋屋根を持っていたが、装飾はあまりなく、宮造りと呼ばれる様な豪華な感じは無かった。コインランドリーが玄関脇に増設されていたこともあり、道路沿いはあまり印象的ではなかったが、少し離れてみると意外に全体は立派なのだった。
現在、銭湯の跡地にはマンションが建っている。
2023.1.8追記
建設年代不明だが、1958年発行の「東京都全住宅案内図帳」に「富士の湯」として記載されているので、それ以前のものだろう。1996年発行の住宅地図には記載されているが、1999年発行のものではマンションになっている。マンション建設に掛かる時間も考えると、98年頃までに廃業して解体されたものと思われる。
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 中野区 #銭湯 ブログ内タグ一覧