都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

土屋畜産

2010-04-10 | 品川区  
土屋畜産
所在地:品川区北品川2-30
建設年:?
構造・階数:木・2
解体年:2005〜07(平成17〜19)
Photo 1994.2.6

 木造モルタルで2階部分に装飾のある商店建築。角地に建っていて写真は目黒川に面した側面の部分。

 実はこの写真は、わずかに開けられた2階の窓から、猫が通りを見下ろしている姿が印象的だったので咄嗟に撮影した。だから建物の全景写真は撮らずじまい。旧東海道の品川宿を歩いていた時に見かけた建物だったのだが、ネットで土屋畜産を調べても出てこないので、所在地が分からなくなっていた。だが最近になって、住宅地図や写真後方の建物を確認したりした結果、荏原神社のそばにあった建物で、既に解体されていたことが判明した。

 改めてよく見ると、軒先部分の装飾は結構手が込んでいる。手前に一部だけ写り込んでいる木造建物も2階の腰壁が亀甲模様になっていたりして、今頃になってどのような建物だったのか妙に気になるのだった。


2022.12.30追記
 1953(昭和28)年発行の火災保険特殊地図では「西村肉店」。戦前の1936(昭和11)年発行の同地図でも、業種は不明だが同じ名が記されている。また1970年代以降の住宅地図では「土屋畜産KK」。撮影後、2005年頃までは存在していたようだが、2008年の住宅地図では既になく、跡地には2009年6月にマンションが完成している。

Tokyo Lost Architecture   #失われた建物 品川区  #旧東海道 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする