春山表具店
所在地:墨田区墨田2-1
建設年:?
構造・階数:木・2
解体年:1998〜2000(平成10〜12)頃
備考 :表具店は建て替え後も営業を継続
Photo 1995.11.12
墨堤通り近くにあった銅板張り看板建築。立派な文字の看板が掲げられていたのが印象に残る。
たまたま通りかかった時に気になって撮ったもので、実はその後、訪れていない。Google Street Viewで確認したところでは建て替えられたようだが、いつ頃なのかなどは不明。Google MapやYahoo電話帳には記載があるので、表具店としては営業を続けているようだ。
2022.8.25追記
住宅地図で確認したところ、1998〜2000年の間に建て替えられたらしいことが判明。
2022.12.19追記
「東京都全住宅案内図帳」1961年?(発行年詳細不明)には「石川食料品」として掲載されている。それ以前の状況は未把握。また1973年の住宅地図でも石川と記されており、当初から表具店だったものではなかったようだ。
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 墨田区 #銅板張り看板建築
#看板建築 ブログ内タグ一覧