都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

元麻布の丸石斜行階段

2015-01-17 | 港区   
元麻布の丸石斜行階段
所在地:港区元麻布 3-1と7の間
段数 :25段
Photo 2014.10.11

 「東京の階段」にも掲載した、元麻布の丸石斜行階段。10月に訪れたら道の南側が工事中で仮囲いがされており、一時的に狭くなっていた。ステップの表面のところどころにモルタルが塗られ、自然石も以前より見えなくなっている。

 階段下で写真を撮っていたら、突然仮囲いの扉が開いて工事関係者が身を乗り出してきた。真っ白な壁から唐突に人が現れたようで面白い。

東京の階段 DB > 0193 元麻布の丸石斜行階段
#階段・坂 港区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南青山あたり

2015-01-16 | 港区   
ドーリック南青山わきの階段
所在地:港区南青山2-27
段数 :16段
Photo 2014.10.11

 渋谷川(下流では古川)の支流の一つである笄川(こうがい川)の上流部は、青山通り沿いの梅窓院付近から青山霊園の西側を流れ、西麻布方面へ流れていく。

 写真は梅窓院の南側、外苑西通りと川が交叉する場所で、暗渠上の道からビルの敷地内に造られた階段で外苑西通りへ出ることができる。

行き止まり階段
所在地:港区南青山4-5
段数 :17段
Photo 2014.10.11

 南青山4丁目あたりは笄川の上流の浸食によってできた舌状の小さな台地。高台の周囲にはいくつかの階段があるが、東南向きに下るこの階段は袋小路状で下りきった場所で行き止まり。10年ほど前から階段下の場所は空き地になっており、不思議なエアポケット状の空間になっている。

行き止まり階段・下から
Photo 2014.10.11

 袋小路の奥には現在は住宅の入口などがないため、階段を下りてくる人はほとんどいない。都心なのに奇妙に静かな空間がなぜか非常に魅力的だ。

#階段・坂 港区
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上って下る階段

2015-01-14 | 渋谷区  
上って下る階段・南側
所在地:渋谷区神宮前3-34・35
段数 :5段
Photo 2014.10.11

 渋谷川と外苑西通りの間の西向き斜面の中にある、南北方向の小さな抜け道。わずかな地形の起伏のため、南から北へ歩くと、最初は上り、出口側では下る。途中に分岐点や交差点がないので、上ったら必ず下りることになる道だ。

上って下る階段・北側
所在地:渋谷区神宮前3-34・35
段数 :13段
Photo 2014.10.11

 北側の階段は南側より高低差が大きい。そしてなぜかしばしば人が座っている。この時は全員が携帯を使っていたのが面白かった。港の杭の上に並ぶ鳥みたいだ。

#階段・坂 渋谷区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷川の谷から東へ上るL字型階段

2015-01-13 | 渋谷区  
渋谷川の谷から東へ上るL字型階段
所在地:渋谷区神宮前3-18
段数 :19段(下から7・2・4・6段)
Photo 2014.10.11

 昔はただのコンクリート擁壁の階段だったが、久しぶりに行ってみたら落書きだらけになっていた。 渋谷・原宿界隈らしいと言えばそうなのだが、個人的にはキライ。

階段上部
Photo 2014.10.11

 階段を上って行ってみると、階段の途中が有料の自転車置き場になっていた。駐輪場になってる階段は初めて見た。 駐輪エリアをはっきりさせ、自転車の転落を防止するために柵まで設置されていて驚く。 4m幅も要らないから、半分ぐらいは駐輪スペースにしちゃえということだろうか。

階段上部の駐輪場
Photo 2014.10.11

 自動車のコインパーキング同様の機械がちゃんと設置されている。
 区道なのか私道なのかチェックし忘れたが、どうも区が民間業者に委託して運営しているらしい。
 しかしそういうことなら幅の狭い階段と駐輪場にすれば良いのに・・・、段々の途中に駐めさせるってなんなんだ??

#階段・坂 渋谷区  #海・川・池 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷川遊歩道・キャットストリート近辺

2015-01-12 | 渋谷区  
キャットストリート歩道上の小階段
所在地:渋谷区神宮前4-26
段数 :3段
Photo 2014.10.11

 片側の歩道にだけ小さな階段が造られている。50cm程度の段差を坂道にせずに階段にしているあたり、なにか理由があるような気もするがよくわからない。自転車を通らせたくないとかなのか、沿道の建物との関係なのか、川が暗渠になる前から川のわきに階段があったか・・・。

建物内を通り抜ける通路の階段
所在地:渋谷区神宮前4-25
Photo 2014.10.11

 キャットストリートから公開空地状の場所を東へ入ったところにある店舗。

 階段を2階へ上って奥へ行くと、裏の一段高い場所の通りに抜けられる。 確かに地形と関連がある階段で、どうやら24時間通り抜け可能なようだが、こういうものまで「東京の階段」としてリストアップするべきかどうかは非常に迷うところだ。

#階段・坂 渋谷区  #海・川・池 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷川遊歩道から表参道に上る階段

2015-01-11 | 渋谷区  
渋谷川遊歩道から表参道に上る階段
所在地:渋谷区神宮前4-25と26の間
段数 :8段
Photo 2014.10.11

 渋谷川遊歩道・キャットストリートから表参道に南向きに上る階段。 同心円状のステップがきれいで、下から見るとちょっと舞台装置的なので、ときどきモデルさんの撮影なども行われている。 宝塚的に誰か下りてきてくれるといいのかも。 デザインした人も表参道だからそういうことを考えたんだろうか?

表参道側から見下ろす
Photo 2014.10.11

 川筋の方から歩いてくると、同心円状の段々を斜めに上ることになるが、意外にこれ、歩きにくい。 フォルムとしてはかっこいいのだが、そのへんはちと微妙。 また沿道の店舗の側もオープンスペースをつくっているので、それとの取り合わせも奇妙なものになっている。

階段から渋谷川遊歩道・上流側
Photo 2014.10.11

 形としては面白いが、特に下る時に気持ちと歩くべき方向が違ってしまって歩きにくい。 しかし写真的には絵づくりが楽しく、印象的な階段だ。

#階段・坂 渋谷区  #海・川・池 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームスの小径の階段

2015-01-10 | 渋谷区  
ブラームスの小径の階段
所在地:渋谷区神宮前1-15と16の間
段数 :8段
Photo 2014.10.11

 明治神宮内から流れ来る渋谷川の支流が暗渠になった道。もともとは小さな川で道路をくぐっていたので、道路と交差する場所に来ると、階段や坂で上ることになる。

 右側の階段は建物敷地内に造られたもので、道路上の階段と並んでいる。

ブラームスの小径の階段
所在地:渋谷区神宮前1-9と10の間
Photo 2014.10.11

 そして道路との交差を過ぎると、また階段を下ることになる。今度は右側が暗渠上の階段で、左側が建物敷地内の階段。

#階段・坂 渋谷区  #海・川・池 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道から北側へ上る階段

2015-01-09 | 渋谷区  
表参道から北側へ上る階段
所在地:渋谷区神宮前 1−12と13の間
段数 :11段
Photo 2014.10.11

 階段上から。表参道を歩く人を上から眺められる場所。 同行したライターの方は、表参道なんてしばしば通ってるのに、なぜか今まで気付かなかったと言っていた。

 上から見ると、ステップが平行でないのが気になる。 まちなかの比較的整備された階段で、こんなにステップの形がグダグダなものは珍しい。 フリーハンドで平行線を書いたみたいな感じ。 上る時には気にならないが、下る時にはちょっと下り方に気をつけたくなる。

#階段・坂 渋谷区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学1号館

2015-01-07 | 新宿区  
早稲田大学1号館
所在地:新宿区西早稲田1-6
竣工年:1934(昭和9)
構造・階数:RC・4F+B1F
設計 :桐山均一(早稲田大学営繕課)
Photo 2014.10.4

 写真は西側玄関を入ったところ。階段下の壁のデザインがちょっと面白い。また、1階フロアへの3段の階段の左端部は、2階への階段で遮られている。少しでも入口らしく広めに造ったということなんだろうか。


 西側玄関を内側から Photo 2014.10.4

 年季の入ったクラシックな空間。

 理工キャンパスでほとんど生活していたので、1号館はほとんど入ったことがなかった。中庭あたりの様子も昼間に改めて見に来ようと思う。

#古い建物 新宿区  #早稲田大学  #近代建築  #大学  #屋内階段  #桐山均一 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学演劇博物館

2015-01-06 | 新宿区  
早稲田大学 坪内博士記念 演劇博物館(5号館)
所在地:新宿区西早稲田1-6
竣工年:1928(昭和3)
設計 :今井兼次
構造・階数:RC・3F+塔屋
Photo 2014.10.4

 正面中央のラテン語の一文を強調したかったのか、その部分がライトアップされている。 おかげで塔屋部分に庇の陰が出てしまっているのがちょっと・・・。

演劇博物館・正面中央部
Photo 2014.10.4

 以下、WASEDA ONLINEの記事からの引用。
 「正面に記されているラテン語はロンドンのグローブ座入口看板に記されていた言葉で、“Totus Mundus Agit Histrionem”。「全世界は劇場なり」という意味。」

#古い建物 新宿区  #早稲田大学  #近代建築  #大学 
#夕景・夜景  #今井兼次 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする