ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

京都五山送り火

2011-08-17 | よもやま話
昨夜は京都のお盆の伝統行事「五山送り火」。

今年は東日本大震災の津波でなぎ倒された陸前高田市の
名勝「高田松原」の松の使用をめぐって二転三転。

京都の人も粋なことをすると思っていたのだが
結局、京都産ヒノキの護摩木にメッセージを書き写して燃やされたらしい。

問題の松の表皮から微量の放射性セシウムが検出されたからだとか。
京都市役所もいちいち放射線調査しなくても・・
嘘も方便で検出されなかったぐらい言ってもよかったのでは。
国の基準が出されていないから、一首長は責任持てないのだろう。

それにしても今の日本、
風評に過剰に反応しすぎではないだろうか。

がれきの受け入れがストップしたり、
東北産の農作物や水産物が売れなくなったり
無責任に不安をあおったマスコミにも責任がある。



日記@BlogRanking

  ←クリックで応援をお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする