ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

こんな事も本当にあるんですね

2012-06-22 | 米づくり(にこまる)
二つの台風(一つは台風崩れ)は矢継ぎ早に去って
本格的に代掻き作業にと思っていた矢先のことです。

今朝、隣りのSさんから携帯に電話がはいり、
田んぼのコンクリート畔が先日の風雨で倒れているらしく
立ち合って欲しいとのこと。

両端を少し残して、ものの見事に100mのコンクリート畔が転倒している。
ブロックの繋ぎ目も外れておらずまるで1本の畔のようです。
これは同時に倒れない限り、ブロックがねじれて波打つはずです。

あまりにも綺麗に倒れてくれたので水漏れもなさそうだし、
また今となっては基礎が不安定なこともあり再転倒の可能性もある。
話し合いの結果、秋の稲刈り終了後に補修することで同意。

隣りのSさんは耕作者で、田んぼの地権者は奇しくも同級生のI君だ。
いっその事、隣りの田んぼを安く譲ってくれるならば購入しても構わない。
こちらも1枚の田んぼに合わせてしまえるので
むしろ畔を撤去さえすれば修復しなくても済むのだが・・・

ここは既製のコンクリート畔でなくブロックを代用しているので
土に埋まっている部分が少ないのが原因で、
実をいうとわが家の畔(下流側)も傾き加減で危ういところなのです。

畔は通常、上流側(山側)の所有ということになっています。



日記@BlogRanking

  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに再会できたかな?

2012-06-21 | よもやま話
先日の四十九日の法要の日は土砂降りの雨で延期していましたが、
光西寺の若住職さんの立ち合いで無事納骨を済ませました。

よく軽トラであちこち出かけるのが好きだったので、
納骨前にドライブも提案したのですが周囲に反対されまして・・・
お墓まではあえて生前の父の愛車軽トラで。

納骨室の扉を開けてご先祖さんと祖父母の隣りに安置。

昨日のつかの間の雨上がり、心地よい風が吹いていたので、
住職の読経の間扉を開けて千の風?を入れてやった。

おそらく今ごろは40年前に交通事故で
幼くして亡くなった妹とも再会していることだろう。

安らかに眠ってください。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑肥の育ちが悪い赤土畑

2012-06-20 | じゃがいも(デジマ)
同じ元気ソルゴ―の種を殆ど一日違いで蒔いたのだが、
ご覧のように育ちに違いが生じています。





黒土畑に比べ赤土畑のソルゴ―のほうが成長が悪い。
ペーハー矯正のために苦土石灰を種蒔きと同時に投入しているのだが。

そうこうしているうちに雑草が大きく栄えてきて
ソルゴ―の影も形もなくなってしまう。

ここ3年間全くといっていいほど大きく成長することなく
雑草に負けてしまうのが続いている。

これではこの時期の土壌の流出防止にも役に立たないし、
本来の緑肥としての役目も期待できない。

今回はJAの指導員にも相談しているのだが・・・
頼りにならないな。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百姓から農業へ一歩近づく

2012-06-19 | よもやま話
ついに我が家にやってきた代掻きハロー。
これは田植えの前に田んぼを均平にする機械です。

最新型のコンピューター制御?代掻きハロー。
そんな機械あるわけないですよね。



分かりやすく言うと旧式の中古機です。



それでも昨年までのクラッシックカーに比べると、
ようやく少しずつ“農業”と言えるようになってきているのかなという実感。

いよいよ「ながさきにこまる」本番スタートです。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年すでに台風5個目

2012-06-18 | よもやま話
きょうも北部九州は断続的な強い雨に見舞われた。
ちょうど3時頃は北九州市にいたが、雷ゴロゴロの雷雨でした。

夜になっても長崎県北部から福岡県にかけての
北部沿岸は大雨警報が出されている。

いま台風4号が沖縄の東海上を北上しており、
九州を直撃だけは避けられそうだが、
予定のコースを通ると明日の午前中が最接近するようだ。



この時期の台風接近、しかも既に5号も発生して九州を睨んでいる。
今年は台風の当たり年かもしれない。

まだこれから田植えというのに先が思いやられそうだ。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの前に行うこと

2012-06-17 | 米づくり(にこまる)
きのうはまるで海のようになっていた田んぼは、
水が引いて平穏状態に戻っていた。

田植えの前は必ず代掻き作業を行いますが、
その前に必要なことは田んぼに水を溜めることです。

この水を田んぼに溜めるためには、
地上の排水口を堰板で塞ぐと同時に、
暗渠排水口の蓋を閉めることが重要なんです。

広い田んぼをお風呂に例えるならば、
お湯を溜める前にまずバスタブの栓をするのと同じなんです。









きのうの雨前に暗渠排水口を閉めていましたので、
表面上は水が引いたように見えても土の中は水が飽和状態なんです。

今度は少し雨が降ってくれるか、用水を少し入れてやることで
田んぼには直ぐに水が溜まり代掻き作業は可能になります。

次にこの暗渠排水口の蓋を開けるのは稲刈り前で、
水を抜き田んぼの土を乾燥させることで、
コンバイン等の機械がぬかるむことがなくなります。

つまり、来年まで冬の間は“乾田”にするということにもなり、
麦、玉ねぎ、馬鈴しょ等の裏作の栽培が可能になります。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨本番!

2012-06-16 | 日々の農作業
きのうの昼前より降りだした雨は今日も断続的に降り続いた。

折しも今日は父の四十九日法要と納骨を予定していたのだが
すべて滞りなくとはいかなかった。

お寺さんのおつとめが終わる頃には土砂降りの雨。

納骨は後日に延期することにして会食へと移動するが、
送迎バスに乗り込むのにまったく傘が役にたたないほど降っていた。

つい一昨日までの田んぼは畑の土のようにカラカラ状態だったのに、
途中の車窓から見える今日の田んぼは海と化していた。

ちょつと降り過ぎだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2012-06-15 | 日々の農作業
長崎地方は、久しぶりのまとまった雨となりました。

ちょうど昨日までに田んぼの準備も終えたばかりで、
今回もグッドタイミングといったところだ。

当地の田植えの基準日は22日から25日となっていて、
揚げ水ポンプの稼働と川の堰水の流れ込みは、
その前の20日になっている。

この分では基準日を待たずして田植えが始まるのが心配だ。

田んぼに水が溜まってしまえば、
準備が出来ているところはじっと待ておれないのが人情で
どこかが一軒植え始めると連鎖的にあとに続くのである。

毎年地球温暖化が進んでいる近年、
出来るだけ遅く移植するように指導されているのだが。

周りがどんどん進むことで
何だか一人取り残されたような気持ちになるのもまた事実。

果たして今年はどうなることか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなに美味しいのは初めて

2012-06-13 | 日々の農作業
福岡の義母から電話があったらしい。

これは先日ふくおかマルシェで買ったスイートコーンのことです。

私も今までトウモロコシは生で食べるものとは思っていなかったし、
当然ながら生で食べた事はありませんでした。

恐るべし阿蘇の森さん。
次回の参加はいつでしょうかね?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくおかマルシェ in ホークスタウンモール

2012-06-12 | 食の安全
久しぶりにのんびりと休養日しています。

先週の土日は「ふくおかマルシェ」の案内が届いていたので、
ダートガレージセールに合わせて視察ということで行ってきました。



 

ガレージセールと違ってかなりハイセンス。
客層もちょっと若い感じがするし、もちろん出店者側もどこかピリッとしている。









出店されている方は、どこも若くて生き生きして見える。
この二日間の出店者は16店、何かに拘りを持った方達ばかりだ。



朝4時にもいだばかりのスイートコーンを
持ってこられていた熊本のMさん。

丸々と太ったトウモロコシは生でも美味しく頂けるという。
試食を頂いたが、これがなんと甘くて美味しい。しかも柔らかい。



歯が弱いおふくろは、6本入りネットをゲットしてもうひと廻り。

我が家のジャガイモ達は鮮やかな色気に乏しくどう見ても地味。
簡単に試食をどうぞとも言う訳にもいかず、
ひとひねりしないと・・・・単品だけでは戦えそうにもない。

帰りにガレージセールに顔を出してみると、
全く売れ行きが悪いらしい。

原因は、私の怠慢で今回「愛野のジャガイモ」のリーフを
上のほうだけで全てのジャガイモに同封していなかったことで、
産地、生産者が分からずレジに問い合わせが多かったらしい。

ちゃんとやるところはやらないと・・・



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする