「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

わが家から見た中秋の名月

2017-10-05 07:20:54 | 2012・1・1

昨夜は中秋の名月だった。無粋の僕は早寝してしまったが、僕が寝静まったあと、老妻がベランダから”バカチョン”カメラで写したのがこの写真。豆ツブまでもないが、それでも月の存在は判る傑作である。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見忘れ (chobimame)
2017-10-05 08:57:28
一昨日は、明日は中秋の名月だなとおもいながら、昨日はすっかり見忘れていました。
あーあーという感じです。
返信する
寂しいかぎり (kakek)
2017-10-05 16:06:09
chobimame さん
子供の時の遠い記憶の中に広い縁側に座ってお月見をした想い出があります。今も地方では行われているのでしょうか。都会ではススキも手に入らないし、御団子など供え物をのせる三宝もわが家ではどこかへ行ってしまいました。ロマンがあって懐かしいこういった昔からの行事が年々消えてゆくのは寂しいです。
返信する

コメントを投稿