世界遺産のボロブドール仏教遺跡群 2012-11-21 11:26:35 | Weblog ボロブドール遺跡は8世紀の終わりごろ完成した大乗仏教の遺跡である。長い間ジャングルの中に埋もれていたのだが、1814年英国人のジャワ総督だったラッフルズらによって発見された。埋もれていた原因については近くのムラピ火山の爆発による降灰説が有力である。20世紀になって維持がおろそかにされていたため、崩壊の危機にあったが、ユネスコが中心となって復興された。日本人の観光客はジョクジャから日帰りで帰ってしまうが、1キロほどにあるパオン遺跡はきぼは小さいが、昔が残っていて面白い。 « ボロブド... | トップ | 杖をつきつ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます