「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

        谷垣総裁のメガネのふち

2010-03-20 07:35:52 | Weblog
”時の人”民主党の小沢一郎幹事長が、これまた”時の人”の自民党の与謝野馨・元
財務相と都内のホテルで会談した、という小さな新聞記事をみた。二人が何を話をし
たのか知らないが、二人は政界きっての碁打ち、まさか次の対局の打合せをしたので
もあるまい。先日テレビで自民党の山本有二・元金融相は”党の大事な時に野党の幹
事長と囲碁などの遊びに興ずるとは何事だ”と与謝野氏を批判していた。

その小沢幹事長をメデイアで批判したとして、副幹事長の生方幸夫氏が”問答無用”で
解任された。僕らからみれば、政治とカネで秘書ら三人が逮捕されても幹事長の座にい
るのはおかしい。生方氏の意見は正しいのだが、副幹事長の意見としてはどうなのか。
鳩山総理は”規律違反”として解任を許認した。

自民党でも先日、鳩山邦夫・総務相が執行部を批判して離党し、園田博之幹事長代理
も職を辞めたが、解任ではなかった。自民党の体質なのか、谷垣禎二総裁のお人柄な
のかは知らない。

男はある年代になると、自分の顔に責任を持てといわれるし、事実人柄が顔に出てくる。
民主党の小沢一郎幹事長も山岡国会対策委員長も輿石東参院会長も共通な顔をしてい
る。自民党の与謝野氏もそれに近い政治家の顔である。これに反して谷垣総裁の顔は違
う印象を受ける。お人柄なのだろうか。僕はスタイリストではないが、総裁のメガネのフチ
に問題があるようだ。もっとフチを太くし、いかめしくしたらどうだろうか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水戸黄門 (chobimame)
2010-03-22 06:10:51
本当に人柄というものは顔に出ると思います。若いときは美醜が先に目立ちますが、40を越えるとそうはいかない。その人の人生が顔に出るのです。いま政界を仕切っている輩は悪代官そのものな顔です。悪代官とくれば好好爺な面持ちの水戸黄門が必要ですが、政界には水戸黄門は居らず(自称水戸黄門はいますが)なんだか影の薄い党首ばかり。谷垣さんは品が良すぎて頼りない。鳩は自分がなく終始おどおどして頼りない。頼りない水戸黄門ですから格さんも助さんいません。党内バラバラです。しかし民主は不思議ですね。犯罪者は辞任もせずに、犯罪者の批判をしたら首切り。まるで中国共産党ですね。
返信する
Unknown (kakek)
2010-03-22 09:28:44
chobimame さん
人の顔をいう資格はありませんが、不思議と民主党の”悪代官”三人衆が悪いですね。泣きほくろがあったり、顔が傷だらけであったり。あそこまで登りつめるには、人をだまし、人を蹴落としてきたのでしょう。
自民党の”お坊ちゃん”宰相はその点はよかったのですが、時代を読み違えたのでしょう。高い”授業料”を支払ったのです。反省の上に立って力強く蘇って欲しいものです。
返信する

コメントを投稿