”グルコサミン”の新聞折込広告にこんなフレーズがあった。”60代だんだんと外出を避けている。買い物、犬の散歩、旅行、歩くたびに気になる”僕は60代ではなく80代だが、まさにこの症状になってきた。昨年、二度にわたる膀胱がんを手術した後、急速に体力が弱まってきた。今年は長年やってきたラジオ体操に参加する気力も失せた。
その結果はである。体重はあっとみるまに5キロも増えた。朝晩の布団の上げ下げも億劫になってきた。膝の痛みから上記の"グルコサミン”の広告の症状である。”これはいけない”と思い、老妻も心配し始めてきた。テレビのCMをみて"グルコサミン”を申し込もうとしたが、老妻のアドバイは”年寄りの冷や水”だが、近所のスポーツ・クラブへ行き、水中歩行をしたらどうかというものである。
昨日、僕はこのアドバイスにしたがって、初めて水中歩行のレッスンに参加した。ご婦人方に混じって80老の参加はてれくさかったが、30分プールの中を孫のような女性インストラクターの号令でひたすら歩いた。たいしたことはないと思っていたが、長年なまり通してきた老体には結構な運動量である。学生時代、神宮プールの関東選手権にも出て、水には自信があるのだがなさけい。歩くだけで息があがってしまった。
問題は長く続けられるかどうかである。スポーツ・クラブのフィットネス・レッスンにしたがって週に2回「脂肪バイバイ」コースなどに申し込んだ。このブログに書いた以上、三日天下では済まされない。頑張ることにしよう。インドネシア語の格言に”Sehat Bahagia Hidup Bahagia”(健康であれば人生は幸せ)とある。
その結果はである。体重はあっとみるまに5キロも増えた。朝晩の布団の上げ下げも億劫になってきた。膝の痛みから上記の"グルコサミン”の広告の症状である。”これはいけない”と思い、老妻も心配し始めてきた。テレビのCMをみて"グルコサミン”を申し込もうとしたが、老妻のアドバイは”年寄りの冷や水”だが、近所のスポーツ・クラブへ行き、水中歩行をしたらどうかというものである。
昨日、僕はこのアドバイスにしたがって、初めて水中歩行のレッスンに参加した。ご婦人方に混じって80老の参加はてれくさかったが、30分プールの中を孫のような女性インストラクターの号令でひたすら歩いた。たいしたことはないと思っていたが、長年なまり通してきた老体には結構な運動量である。学生時代、神宮プールの関東選手権にも出て、水には自信があるのだがなさけい。歩くだけで息があがってしまった。
問題は長く続けられるかどうかである。スポーツ・クラブのフィットネス・レッスンにしたがって週に2回「脂肪バイバイ」コースなどに申し込んだ。このブログに書いた以上、三日天下では済まされない。頑張ることにしよう。インドネシア語の格言に”Sehat Bahagia Hidup Bahagia”(健康であれば人生は幸せ)とある。