
これはフローラはなさまが参加なさったデモのひとつ、やっとUPできました。
このころは小沢の天下、大勢の小沢チルドレンをひきつれて北京に「団体旅行」、聖徳太子がご覧になったら絶句でしょう。
そして保守の機運は高まり、日の丸デモや外国人参政権反対などの演説会も数多く開かれた。
毎日、日本はどうなるんだろうと胃が痛む日々で、あちこちのブロガーとも慰め合ったり・・・そんな中、ほとんどのデモに
フローラはなさまが参加、もちろん演説会も。
私は老親介護でどこにも行けないので、フローラはなさまに感謝、不安なことも打ち明けたりさせて頂いた。大変なメカ音痴だったので、この写真も今頃、UPとなった。
「円卓」の清少納言、フローラはなさまはいつも勇敢で明るく、判断は正しく、見習うことばかりだった。
やがてアプリさま(現・izanagiさま)、鶏さま、さらりんさま、やまびこさま、ボチボチさま、ヴィットリアさま、翡翠さま、と「Pの視点」のブログを通じてこの上なく楽しく、(しかし民主党の売国の横暴に怒りながら)親しくなった。「Pさまの円卓」と名付けた。
また、漂泊の旅人さまのブログによくオジャマしていた。
小沢が韓国に行って「日本人は害虫、優秀な朝鮮人の血を入れねばならない」なんて、耳を疑うような発言をしたことで、怒りは高まった。
小沢一郎、韓国で売国公演 1/5
・・・他にあと4枚続きの動画があるが、怒りで全部は見ることができなかった。 この動画は鶏さまのご提供。
小沢の思い上がりはとどまるところを知らず、ついに中国の次期指導者といわれる「習近平」に天皇陛下との会見をさせたいと、予定など無視で、恫喝同然の記者会見など、今思い出しても恐ろしく、怒りがこみ上げるものだった。
【詳報】小沢幹事長が反論「宮内庁長官は辞表を・・・」(09/12/14)
小沢は天皇陛下に無理を押し通したが、これから彼は政治家として急降下になるのである。
私はこのころ、決して得意といえない政治をブログに書いていった・・・たどたどしいが、書かざるを得ない気持ちになっていった。
そして今に至る。