ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

「婚外子」最高裁の件で調べていたら、驚くべきことが・・・「戸籍」をなくそう、という動きがあります。

2013年09月09日 | 政治

「婚外子」遺産相続の件で調べていたら、ビックリするようなことが・・・。

1、<婚外子>戸籍法改正も検討 現状は記載義務付け
毎日新聞 9月5日(木)7時19分配信

 最高裁決定を受け、法務省は民法改正と併せ、出生届に婚外子かどうか記載することを義務付けた戸籍法も改正する方向で検討を始めた。戸籍法49条は、出生届に記載しなければいけない事項の一つとして「嫡出子または嫡出でない子の別」と規定。実際の出生届には、「嫡出子」「嫡出でない子」のいずれかにチェックする欄が設けられている。

 市民団体などからは規定撤廃を求める声が上がり、昨年4月の東京地裁判決も「規定は差別を助長するとの見方があり、憲法上の疑義がある」と指摘していた。【伊藤一郎】

2.また、こんなサイトもあります。
なくそう戸籍と婚外子「差別」、が主張です。

http://www.grn.janis.or.jp/~shogokun/
クリックしてご覧ください!!

婚外子の件で、ここまで狙われているのです。

「お金」だけの問題ではありません。
判決の発表の時の写真も「戸籍をなくそう」という横断幕がありました。

自民党・法務省の各【ご意見・ご提案コーナー】の「婚外子相続規定違憲判断」に抗議メールを!!
自民党
https://www.jimin.jp/voice/

法務省
http://www.moj.go.jp/mail.html

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする