ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

マックス・ローレンツ- 1928 - 悲劇のヘルデン・テノール「ワルキューレ」より

2011年02月25日 | オペラ
MAX LORENZ - 1928 - WINTERST遵祿ME - DIE WALK遵祿E


「ヒットラーのジークムント」などと言われ、悲劇のテノールだったと思う。ナチスのハーケンクロイツのもとで、名指揮者フルトヴェングラーと共演、その素晴らしい歌はヒットラーをはじめ、ゲッペルスなどを感動させ、ドイツのナチスによる国威を高めることとなってしまった。
(しかし、彼の妻はユダヤ人だったのだ。ローレンツにとっては綱渡りだったのだ)

芸術家にどうして責めを向けることができよう。
ナチスに反旗を翻したメルヒオール、そしてドイツの為に歌ったローレンツ、私は高校時代もステレオがなかったので、図書館へ行ってレコードを聴き、その素晴らしさに圧倒された。

ワーグナーへの怖れ、また美しい音楽への憧れ、若い私は悩んだが・・・やはりワーグナーを避けた。私はワーグナーを歌いたかったけれど、どうしても心情的に歌えなかった。美しい音楽に麻薬のように酔う、とか「バイロイト詣で」とか、ワーグナーの世界は怖かった。

それは今もそうだ。心のどこかで私は「歌えない」と思う。
20代のはじめは「タンホイザー」など勉強したけれど・・・ワーグナーがオペラの脚本も書いたこと、その中に相いれない言葉があること・・・それは今も言えない。

でも、このような名歌手に対して心から酔うことができる・・・。そして清濁併せのみ、ユダヤ系の音楽家をひそかに逃した名指揮者フルトヴェングラーを想い、その心境を察することができる・・・立派とか潔癖とか、そういうレベルでなくて・・・恐怖の中で泥にまみれて筋を通すこと、このことの凄さ、私はそれを思うとまだ心が震えるのだ。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メルヒオールが歌うワーグナ... | トップ | H23/02/14【元海上保安官・一... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の嵐は過ぎ去り (Ken)
2011-05-23 10:44:37
現代のヘルデンテノールは、ローレンツとメルヒオールは声だけで英雄を表現できた人たちです。ローレンツの、頭韻の男らしさ!

ジークムントはそれまで荒れ果てた生活の中にいて、ようやく春に出会った、そんな生命力に満ちた名アリアだと思います。木立を吹き抜ける風、期待で膨らむ胸、すべてが音楽で表現されてます。

テノールだったら演じたい役です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オペラ」カテゴリの最新記事