その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

Boxing Day Sales

2008-12-27 02:06:03 | ロンドン日記 (日常)
 仕事は14:00過ぎに切り上げ、帰りがてらピカデリーサーカスに寄る。朝の静寂とは180度転回し、通りは人、また人。クリスマスが終わると、一気にバーゲンが始まると聞いていたが、まさにバーゲンハンターの一団でした。
 ただ、よくよく観察していると、かなりは外国人が多いよう(英語も殆ど聞こえてこないし)。中でも、中国人や韓国人がひときわ目立つ。在住者のようでもあるが、すごい勢いで買い物をしている。一時、ブランド品を買いあさる日本人のおばさんが揶揄されていたが、今やお金持ちはやっぱり中国の人なんだろう。日本人のおばさん達に昔の勢いがなくなったのは、ほっとする反面、少し寂しい気もする。自分は、China Powerに負けてはならずと、ひょっと入ったhmv(CD屋さん)で、ちょっとした衝動買いで、あるDVDをセットで大人買いをしてしまいました。
 今日は、小売店にとって1年で一番売上が上がる日だとか。帰りのバスでは、通りにあふれ出た買い物客に通行妨害されて、通りは大渋滞。これもロンドンの風物詩なのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドン Boxing Day ウォーク

2008-12-27 01:39:13 | ロンドン日記 (日常)
 日本の会社と連絡を取る必要があったので、イギリスは祝日(Boxing Day)だが、休日出勤となった。昨日は一日全休だったロンドンのバス・地下鉄も今日は休日ダイヤで走ると聞いていたので、6:50に最寄り駅へ。だが、ゲートは閉まっており、近くにいた警備員に聞いたら、8:00以降とのこと。それでは間に合わない可能性があるので、真っ暗な中を歩いて会社までいくことにした。

 歩くこと1時間35分。しかし、いつもは人通りで一杯のピカデリーサーカスやトラファルガー広場だが、人っ子ひとりいない。なんとも気持ちがいい。極めつけは、朝日の昇るテムズ川から見るタワーブリッジ。こんな風景を独り占めする自分に、妙な自己満足。早起きは三文の得とはまさにこのことだろう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 ブロードバンド開通!!

2008-12-27 01:28:58 | ロンドン日記 (日常)
 やっと、インターネットとつながった。BTと格闘すること2週間。ネット環境があるとないとでは大違い。ほんと、嬉しいクリスマスプレゼントだ。このBTハブが世界をつなげてくれる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする