連休最終日の25日の日曜日、あまりの天気の良さに、調布市にある深大寺を訪れました。
深大寺は733年に開創されたと言われる天台宗のお寺です。この近辺は林や田畑も残り武蔵野の面影を今も色濃く残して、新宿から京王線特急で15分のところとは思えないところです。隣には広大な神代植物公園もあり、1日をフルに過ごすこともできます。
この日は、お昼過ぎから出かけた関係で、深大寺の散策にとどめましたが、これ以上は無いという日和でのんびり半日を過ごすことができました。簡単デジカメスナップをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/e9e8ad8c8932667c41210eec923e7b53.jpg)
≪調布駅から歩いて30分弱。バスなら15分程度で着きます≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/904de1aec9dd48ec838b80dc244a861f.jpg)
≪鬼太郎茶屋。左上に鬼太郎の家があります≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/f61372a31e9cc2a5398121b653e01165.jpg)
≪寺前に並ぶ団子ややお蕎麦屋さん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/2b04c5ddf90e48508a4e1acda34efed2.jpg)
≪深大寺そばも東京では有名≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/e47d7d6d4f50be6da099da3dcaa1fd18.jpg)
≪本堂です≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/152daaa9e232fed4d8f5fd7d8c802426.jpg)
≪院内や周辺は紅葉で一杯≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/d7ca9a2b59cd375c392137eac057ca83.jpg)
≪院内の紅葉≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/a1f0281dc60b6f12c6dbea774e59ddbd.jpg)
≪楓の赤が美しいです≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/e1fdc5761e44a9d0f39eb805e3e8cfbb.jpg)
≪楓の隙間からのぞく青空≫
※散策案内のHP→
深大寺は733年に開創されたと言われる天台宗のお寺です。この近辺は林や田畑も残り武蔵野の面影を今も色濃く残して、新宿から京王線特急で15分のところとは思えないところです。隣には広大な神代植物公園もあり、1日をフルに過ごすこともできます。
この日は、お昼過ぎから出かけた関係で、深大寺の散策にとどめましたが、これ以上は無いという日和でのんびり半日を過ごすことができました。簡単デジカメスナップをご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/e9e8ad8c8932667c41210eec923e7b53.jpg)
≪調布駅から歩いて30分弱。バスなら15分程度で着きます≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/904de1aec9dd48ec838b80dc244a861f.jpg)
≪鬼太郎茶屋。左上に鬼太郎の家があります≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/f61372a31e9cc2a5398121b653e01165.jpg)
≪寺前に並ぶ団子ややお蕎麦屋さん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/2b04c5ddf90e48508a4e1acda34efed2.jpg)
≪深大寺そばも東京では有名≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/e47d7d6d4f50be6da099da3dcaa1fd18.jpg)
≪本堂です≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/152daaa9e232fed4d8f5fd7d8c802426.jpg)
≪院内や周辺は紅葉で一杯≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/d7ca9a2b59cd375c392137eac057ca83.jpg)
≪院内の紅葉≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/a1f0281dc60b6f12c6dbea774e59ddbd.jpg)
≪楓の赤が美しいです≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/e1fdc5761e44a9d0f39eb805e3e8cfbb.jpg)
≪楓の隙間からのぞく青空≫
※散策案内のHP→