フグさんの雑記帳

さいたま市の荒川河川敷を主なフィールドとして四季を綴っていきます。

収穫済みの田圃にはコナギが咲きイボクサの花が開いていました

2011年09月16日 18時02分41秒 | 花の和名
道場の河川敷の刈入れは3分の2くらいは済んでいるのだろうか。今年は休耕田が急に増えてしまったので荒川堤防上から俯瞰してもハッキリ分からない。近くに行くと刈入れ前でほとんど稲が倒伏している田もあった。


農道の左手前は収穫済み。その向こうは稲が倒伏。右は休耕田

切株が並んでいる田んぼにコナギが群生していたが、11時過ぎだったので花が開いていたのは1~2株だった。
コナギ(小菜葱)はミズアオイ科の一年草。ミズアオイに似て小さいのが名の由来で、花径1.5~2㎝の花は朝咲いてほとんどが間も無く萎む。多いと稲に悪影響を与える史前帰化植物。


同一花序の花はほとんど同時に咲きそろう

近くにツユクサ科のイボクサも咲いていた。花径は13mmほどで花弁、萼片とも3、雄しべは6個で長い3個は花粉を出し、短い3個は花粉を出さない仮雄しべ。名の由来は昔この草をイボ取りに用いた事からという。


長い3個の雄しべは紫色の葯を付ける花糸に毛が多い


最新の画像もっと見る