◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

小持山

2021-06-06 | 山登り・ハイキング(2021年)

 




 

OGPイメージ

小持山 - こもちやま:標高1,273m

小持山 - 武甲山から有馬山へのびる山稜の上にある山で、大持山と小持山とで並んでそびえている。登山者は比較的少なく、静かな山踏みと、わずかだ...

ヤマケイオンライン

 

武甲山を後にして一時間半 子持山到着
やはり1000M超北風が痛く冷たかったけど陽の光に救われ、寒さを凌いだ。

 






ちょうど武甲山の後ろ姿が見える。
正面と違って普通の山にしか見ない(魅力半減)
辿ってきた道が境界線になっていて分かりやすい。



四国の有名な山みたい!

 



狭い山頂でお昼ごはん

 



山ごはん最高!いつもありがとう!

 



鉄塔はどこにでもある。















上記は子持山から大持山へ向かう途中の絶景ポイント
もちろん貸し切り!

もろ下界に一直線でサバイバル~清々しい ひゅう


すれ違う人が意外や多く武甲山を最終目的として登っている人が多かった。それ正解
次来ることがあったら、大持山~子持山~武甲山ルートがよき。

次回大持山へつづく・・(笑)

 

 

(予約投稿)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする