1960年代から70年代への節目の1969年と1970年は、時代の変化という点では他の節目とは明らかに違うように思う。
1969年の夏に、人類は月着陸というSFを現実にした。
泥沼化したベトナム戦争は、反戦運動の盛り上がりにより、終結の兆しが見え始め、音楽史上に残るウッドストック・フェスティバルが開催されたのもこの年だ。
1970年春には、ビートルズの解散をポールが脱退という形でプレス発表し、日本では、よど号ハイジャック事件が起こり、大阪万博が開催された。
私は中学3年から高校1年への過渡期だった。
私にとっての青春の門だ。
当時の社会情勢や、最高学年から新入生へのギャップは、私の性格形成に少なからぬ影響を与えたように思う。
しかし日常生活は折からの好景気の中、至って平穏だった。
田舎の高校では陸上部とギター同好会に籍を置き、それなりの青春ライフを享受していた。
夏休みも終わると、世の中のお祭り騒ぎにも麻痺して、刺激のない高校生活にも飽きて、秋風が吹く頃には不定愁訴に悩まされた。
そんな時に、テレビのニュース映像で、バルコニーでアジテーションする軍服姿の男を見た。
事の顛末を知った後、私は三島の小説をわからないなりに読みまくった。
今では内容もほとんど覚えていない。
定年退職したらぜひ読み直そうと思っている。
1969年の夏に、人類は月着陸というSFを現実にした。
泥沼化したベトナム戦争は、反戦運動の盛り上がりにより、終結の兆しが見え始め、音楽史上に残るウッドストック・フェスティバルが開催されたのもこの年だ。
1970年春には、ビートルズの解散をポールが脱退という形でプレス発表し、日本では、よど号ハイジャック事件が起こり、大阪万博が開催された。
私は中学3年から高校1年への過渡期だった。
私にとっての青春の門だ。
当時の社会情勢や、最高学年から新入生へのギャップは、私の性格形成に少なからぬ影響を与えたように思う。
しかし日常生活は折からの好景気の中、至って平穏だった。
田舎の高校では陸上部とギター同好会に籍を置き、それなりの青春ライフを享受していた。
夏休みも終わると、世の中のお祭り騒ぎにも麻痺して、刺激のない高校生活にも飽きて、秋風が吹く頃には不定愁訴に悩まされた。
そんな時に、テレビのニュース映像で、バルコニーでアジテーションする軍服姿の男を見た。
事の顛末を知った後、私は三島の小説をわからないなりに読みまくった。
今では内容もほとんど覚えていない。
定年退職したらぜひ読み直そうと思っている。