★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

電話の進化

2015年01月04日 11時53分22秒 | 徒然(つれづれ)
 今の世の中、パソコンと携帯電話がなかったら、成り立たないといっても、あながち過言とは言えないだろう。

 パソコンの進化と普及については言を俟たない。
 現にビジネスシーンでは、パソコンのない会社などありえないのではないか。
 家庭、個人への普及も相当なものだ。
 生まれた時からパソコンがあったという世代も珍しくはない。
 還暦の私にとってもパソコンは今や必需品だ。パソコンのない生活など考えられない。

 また、携帯電話も今や普及率100%を上回っているらしい。
 幼稚園児や、80歳を越えた高齢者が持っていても珍しくないほどだ。
 
 パソコンはある意味、突然現れたと言う感が否めない。
 しかし携帯電話は以前からあった電話が、それこそ形態を変えて進化したものだ。
 
 私は電話を使用する事は他人に較べると少ないほうだが、若い世代になると電話はもちろん、メールやSNSなどのためには、なくてはならない存在だろう。

 昔、田舎の私の家には電話がなかった。
 設置したのは中学生の頃だ。まわりもそんなものだ。
 連絡はもっぱら手紙、至急な用件は電報だった。それで用が足りていたのだ。
 
 そうこうするうちに、家庭用の固定電話普及率は上がり、公衆電話が店先から、街中のボックスに変貌し、ポケベルを経て携帯電話になった。
 一家に一台あるかないかだった電話が、今や街中や電車の中でも、持っていてもなんの違和感もない。普通の光景だ。

 私が携帯を持ったのは9年前だ。
 人に較べると遅いほうだ。それが今やiPhoneユーザーだ。
 会社の人間もほとんどスマートフォンを持っている。

 前述したように私は携帯をほとんど利用しない。
 人とのコミュニケーションは、ほとんどフェイス・トゥ・フェイスだ。
 たまにメールを利用するが、それも人と較べると格段に少ないほうだ。

 携帯電話の普及はコミュニケーションの形を変え、リアルなふれあいをバーチャルにしてしまった感がある。

 おっと、そんなときに限ってiPhoneに着信だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【競馬】第64回中山金杯・第53回京都金杯予想

2015年01月04日 11時10分03秒 | 競馬
 本日は、今年の賭け初め、東西の金杯だ。
 今年の競馬運を見極めるための、大事なレースだ。
 GⅠレースほどの重みはないので、簡単に予想してみよう。

●中山金杯 三連単10点
 ここは皐月賞馬ロゴタイプ、競合ひしめく札幌記念、天皇賞秋をともに4着と健闘したラブイズブーシェが人気だが、頭には暮れのチャレンジカップ2着と、上り調子のデウスウルトを据え、2着を手広く、3着にはラブイズブーシェ、マイネルミラノで中穴狙いだ。

  1着デウスウルト
  2着マイネルミラノ・ラブリーデイ・ナカヤマナイト
    ロゴタイプ・ラブイズブーシェ・バッドボーイ
  3着マイネルミラノ・ラブイズブーシェ

●京都金杯 三連単10点
 上がり馬のフルーキーが人気だが、昨夜の競馬番組での武豊の今年の意気込みに賭けて、武騎乗のシェルビーを頭に、2着は手広く、3着にフルーキーと、暮れのチャレンジカップ4着の上がり馬アズマシャトルを据える。予想は以下の通り。

  1着シェルビー
  2着エキストラエンド・フルーキー・グランデッツァ
   アクションスター・アズマシャトル・ミッキーラブソング
  3着フルーキー・アズマシャトル

 金杯で乾杯といきたいものだ。間違っても完敗とならないように祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始休暇日記】1月3日

2015年01月04日 08時58分37秒 | 徒然(つれづれ)
 9時起床。本日も晴天。
 冬休みも本日を含めて、残すところあと2日。
 小学生時代の、終わりに近づいた夏休みの、あの焦燥感が蘇える。
 基本的に人間と言うのは、勉強とか仕事が好きではないのだろう。

 王将へ行く。
 11時に一番乗り。何事も一番はいいことだ。
 例によってビール、ニラレバ、餃子の鉄板トリオ。

 天神橋筋商店街は初詣の人々で混雑している。

 帰宅後ウクレレを弾いていたら睡魔が襲う。
 1時間ほど睡眠。きっちり夢も見た。内容は忘れた。

 夕食、納豆とカップスープ。昼の餃子2人前が効いているのか食欲なし。
 
 休み中はローカーボ・ダイエットを中断して、食欲のおもむくままに暴飲暴食をしていたので、3kgほど体重が増えてしまった。

 痩せるのは大変だが、太るのは簡単だということを実感。 
 明日までは暴飲暴食で、明後日からはまたダイエットに励むことにしよう。

 夜、You Tubeで幸拓ANNG、坂崎Kトラを聴く。安心、安定のトークが心地よい。

 午前2時就寝。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始休暇日記】1月2日

2015年01月02日 12時08分38秒 | 徒然(つれづれ)
 9時起床。初夢の内容忘れてしまった。
 今朝も晴天。
 空腹。久々に天下一品のこってりラーメンが食べたくなる。

 11時の開店と同時に入店。唐揚げ定食を食べる。
 会計時に開運おみくじスクラッチカードをもらう。
 相模園一ノ宮寒川神社のお祓いを受けた旨明記されている。
 あまりにもラッキーな内容なので記載しておこう。

【今日の運勢】スーパー大吉
 願事 明るく朗らかなこころで叶う
 待人 突然現れる
 仕事 地の利を考えると良好
 旅行 直ちに出発するが良い
 進学 全て叶う 一番進みたい道へ
 金運 思わぬ収入有り
 恋愛 全て良好 ためらわずに告白を
 対人 全て良し
 方角 全て良し
 健康 心配なし 運動不足に注意
 起業 パートナーに恵まれれば成功
 幸の鍵 正直になる
 星座 ふたご座 望みが叶う
 血液型 Bどうしの協力で叶う
 十二支 丑 開業、独立、頭脳明晰、先祖の墓参

 運気絶好調です。
 やることなすこと全て上手くいきます。
 ひらめいた事はすぐさま実行して下さい。
 急な予定変更も良い方向に働きます。
 文章を書くのもおすすめです。心に浮かぶままにつづれば傑作が生まれそう。
 対人関係では、リーダーシップを発揮して、まわりを牽引して下さい。
 推薦を得て出世します。
 大きな声で歌えれば、絶好調が続きます。

 ホンマでっか、みたいな殺し文句のオンパレード。
 信じる者こそ救われる。
 とりあえず、今日の運勢を今年の運勢と理解することにしよう。

 午前2時就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始休暇日記】1月1日

2015年01月02日 10時16分36秒 | 徒然(つれづれ)
 8時起床。晴天。
 2015年の始まりだ。今年こそ競馬で大万馬券、ロト6で1等ゲットだ。
 
 空腹。朝食をとりに外出。
 天神橋筋商店街もこの時間だと閑散。天神さんへの初詣客も、もう少し後の時間帯か。
 
 吉野家で牛すき鍋膳、マクドでソーセージマフィン。今日一日の食事終わり。
 よく考えたら、このところすき焼きばかり食べてるな。
 すき焼きと言えば贅沢に聞こえるが、吉野家とかやよい軒だったら庶民的と思える、中産階級の達成感と安心感。

 ネットで年末ジャンボの当選番号を確認。
 5億円大当たり~と狂喜している人が、この世にいると思えばそれもまた悔しい。
 
 テレビの正月特番を見るともなしに見る。
 外は天気晴朗なれど風強し。

 やっぱり夜になると腹が減る。
 日清どん兵衛天そば。

 テレビ大阪の「大食い世界一決定戦」久々に見たけど、なかなか面白いやん。
 お笑い芸人とかジャニタレが出てないのがいいね。

 初夢を意識しながら、午前3時就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年末年始休暇日記】12月31日

2015年01月01日 09時33分10秒 | 徒然(つれづれ)
 昨夜の酒もものかは、奇跡的に朝6時起床。
 身体の節々が痛い。特に腰に電気が走る。
 昨夜何をしたんだろう。終盤の記憶がない。
 
 大晦日。2014年も今日限り。
 例によってなんの感慨もない。単にA day in the lifeだ。
 冠婚葬祭、祝い事に縁遠くなったのは、いつの頃からだろう。
 
 日の出前に、やよい軒に今年の食べ納めに行く。すき焼き定食の朝食だ。
 
 7時前に帰宅して、寝直す。
 12時再度起床。
 冬晴れの天気だ。

 探偵ナイトスクープの総集編を観る。

 夕食、カップスープとごぼう天と納豆。食欲なし。

 紅白もガキの使いも、イマイチ面白くない。
 
 ゆく年くる年。
 2014年よ、さらばだ。

 1時就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする