先週土曜日の坐禅会、初めての人も含めてたくさん参加していた。
内単(坐禅堂の中の座るところ)に入れずに、外単(坐禅堂の外側)しか空いてなくて。
外単は、坐禅堂のすぐ外側にあって、遅れてきた人が座ったりする。
どちらかというと、ギリギリの時間に行くほうだけど、たいていは
内単のどこかに座れる。それが、見事に満員御礼。いと、珍し。
初めての人が5~6人来てたかな。
最近、初めて来る人はたいていホームページを見て、という
どちらかというと若い人(男女とも)が多い。
あるいは、仕事に疲れ気味の40~50代の男性。
あるいは、定年退職して間もないおじさま方。
でも、ほとんどの人は1回限り、あるいは2回限り。
定着率?はあまりいいとはいえない。
足が痛い、というだけで終わってしまうのか、
初めての人には取っ付きにくい雰囲気が災いしているのか。
確かに、初めて来た人が全部定着してしまったら
座るところが足りなくなって、外単どころか
ほかの部屋を使わなくてはならなくなるけど。
不思議なことに、初めて参加する人は毎回のようにいるのに、
定着率の悪さ?もあってか、いつもほどよい人数で
内単がほどよく埋まっている感じ。
これ、いつもいつも不思議に思っている。不思議。
内単(坐禅堂の中の座るところ)に入れずに、外単(坐禅堂の外側)しか空いてなくて。
外単は、坐禅堂のすぐ外側にあって、遅れてきた人が座ったりする。
どちらかというと、ギリギリの時間に行くほうだけど、たいていは
内単のどこかに座れる。それが、見事に満員御礼。いと、珍し。
初めての人が5~6人来てたかな。
最近、初めて来る人はたいていホームページを見て、という
どちらかというと若い人(男女とも)が多い。
あるいは、仕事に疲れ気味の40~50代の男性。
あるいは、定年退職して間もないおじさま方。
でも、ほとんどの人は1回限り、あるいは2回限り。
定着率?はあまりいいとはいえない。
足が痛い、というだけで終わってしまうのか、
初めての人には取っ付きにくい雰囲気が災いしているのか。
確かに、初めて来た人が全部定着してしまったら
座るところが足りなくなって、外単どころか
ほかの部屋を使わなくてはならなくなるけど。
不思議なことに、初めて参加する人は毎回のようにいるのに、
定着率の悪さ?もあってか、いつもほどよい人数で
内単がほどよく埋まっている感じ。
これ、いつもいつも不思議に思っている。不思議。