goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

デイ・イン・ザ・シアター@世田谷パブリックシアター

2006-04-07 14:18:22 | 日記
さて、気を取り直して、ワークショップのお話。
三軒茶屋にある世田谷パブリックシアターで
「デイ・イン・ザ・シアター」というワークショップに参加。
演劇入門1日講座で、以前から単発で何度も実施しているそうです。

今回集まったのは24人。
下は小学生から、上は60代(多分)まで、
20~30代ぐらいの人が中心でした。
場所は地下2階にあるけいこ場。いかにも、です。
2時間という限られた時間の中で
演劇というものを少しだけでも体験できるようになっています。

一番時間を割いたのは、言われたものを体で表現するゲーム(?)。

まずは、最初の人が何か動作をして、次の人が
「なにしてるの?」と聞く。
聞かれた人は、その動作と違うことを答える。
例えば、「テニスしてるの」。
聞いた人がテニスをしている動作をする。
その次の人が同じように「なにしてるの?」
と続けていく。円になって立っているので順番に回す。

次は、1人でやるのではなく、2人でやる。
そして、3人になって、今度は6人になってやる。

6人で2回ずつやって、
最後にその2回の違う動作を1つの続きものにする。
例えば、「スカイダイビングをしている」&「カーリングをしている」。
スカイダイビングをして、着いた先がトリノ、
そこでカーリングの競技が始まって、日本が優勝、という展開だったりして。

みんなでいろいろアイデアを出しながら
作り上げていく、というのがとても面白くて楽しかったです。
小学生の柔軟な発想に驚いたり、今日初めて会った人ばかりなのに
チームワークよく話し合えてびっくりしたり。

カラダもココロもたくさん動かした楽しいひとときでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする