ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

イタリア人カウチサーファー<3>

2013-04-08 18:45:57 | カウチサーフィン
しかし、土曜の夜は豪雨でしたね。
早めに家に帰っていてよかったです。

日曜の朝はびっくりするほどのいい天気。
とはいえ、強風。
雨降りではないので、お散歩コースです。

いつもの。

蘆花恒春園までぷ~らぷら。
竹林と蘆花旧宅へ。
やはりここはいつ訪れても好きな場所。

公園のほうでは桜はもう散ってしまっていましたが、
菜の花やパンジーなど、
春らしい花がたくさんあってきれいでした。

いいところね~、と言ってくれましたよ!

そうなんです、東京のごちゃごちゃだけ見て
東京だと思ってもらっては困るのです。
こういった公園や住宅地も見てほしいのですね。

これぞ、カウチサーファーを
セタガヤでホストする醍醐味でありまする。

あとは、100円ショップめぐり。
一応、千歳烏山周辺の3軒をご案内。
スーパーにも行ってみました。

ランチは天丼などいいと思っていたのですが、
お昼になってもお腹が空いていないというので、
そのまま食べずに解散、
と相成りました。

今回の「発見」。
かっぱ橋道具街を見てから
地下鉄の駅に向かって歩いているとき、
あれ、おじさんが笑っているみたいね、
と言うのです。

ん??

よく聞いてみると、看板に書いてある「ツ」の字のこと。
ちょっと曲がっているけれど、笑っている
ように見えると。

へぇ~~~!! なるほど。

文字に興味を持っていて、少し見慣れてきたようです。

でも、MUJIのカフェでお茶しているとき、
レシートの文字を見ていて、
このクモみたいな字は何?と。

えっ??

「楽」という字がクモやムシに見えるそうです。
なるほど! 足が広がっているように
見えなくもないですね。
すごい想像力。

日本人なら当たり前のように知っているから、
ほかのものには見えないのに、
知らない人からすると
何にでも見える、オモシロイですね!

でも、そうやって興味を持ってもらえると、
ウレシイものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする