goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

大分ザビエル詣で&キリシタン紀行<5>

2016-12-15 18:00:23 | たび<国内>
ランチを食べたこつこつ庵の近くにあるのが……。



ザビエルさんです!
ついに来ました、大分(豊後府内)へ。

ザビエルは2年3カ月日本に滞在しましたが、
大分には2カ月ほどいました。



こちらは天正少年遣欧使節の一人、伊東マンショ。

こちらの公園には、
日本で初めて西洋医学が行われた碑とか、
西洋音楽・演劇、乳児院や牛乳など、
いくつかの碑が立っています。
いずれもイエズス会などが布教に付随して
始めたもの。





カトリック大分教会。

デウス堂跡へも行きました。





府内教会があったとされる場所です。

なんですけどね。



「割烹さとう」の駐車場の一画に
密かに立っているだけ。

このあとは渋滞に巻き込まれながらも、
キリシタン殉教記念公園へも行ってきました。





このあたりには数多くのキリシタンがいたそうです。



たくさんの血が流されたことでしょう。



海に近いところに
大友宗麟像がありますが、
こちらが沖の浜とされている場所。
ザビエルが日本を発った、その場所です。

広い道路に面していて、駐車場もなかったので、
写真を撮っただけですが、
感慨深いものがありました。

大分ザビエル詣で&キリシタン紀行は
これにて終了。
もちろん大友宗麟や隠れキリシタン絡みでは
もっと行きたい場所もありましたが、
あくまでザビエルがメインなのでこれで良しとします。

さてさて、次は再び別府へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする