ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

豊川稲荷東京別院初午祭。いなりんも来ていた~

2019-02-14 17:52:29 | スピリチュアル
国際医療福祉大学のカフェテリアで
久しぶりにランチしました。

あれっ、もしかして~。

あ!そうだった!
今日は初午祭!
急に思い出しました。

向かいにある豊川稲荷東京別院。



2月の初めての午の日が初午祭だそうです。
って、何をやるのかよく知りませんが、
行ってみると
ご祈祷に来た人たちがわんさかいました。
この日にご祈祷に来るわけですね。
お赤飯とかもいただけるようです。

ま、私はご祈祷しないから……。

境内には、たこ焼きや焼きそばの屋台や
豊川市の観光協会のブースも。



あ、またまた豊川市のゆるキャラ「いなりん」が来ています!

節分の時にも来ていたばかり(こちら)。
豊川市の観光協会、力こもっていますね。

早朝坐禅会は、この初午祭が終わらないと
落ち着かないというお寺の事情もあり、
2月までお休みで、3月に再開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする