ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

今年も歌いました、国技館5000人の第九

2019-02-24 23:24:08 | 音楽&麻雀
今年も歌ってきました、国技館で。
5000人の第九です。
今年は記念すべき第35回。

現在の両国国技館ができた記念として始まった5000人の第九。
それ以降、35回も続いているのは素晴らしいことです。

合唱団の仲間と参加するのは今回で3回目。
例によって、普段は入れない地下探検などしましたが、
写真は同じ絵になるので撮らないことにしました。
前回の記事をご参照ください、
前日のリハーサルからの流れも含め()。
あれっ、これって手抜き!?

今回の最大のお楽しみは、
大友先生の指揮。
もぉ~、ほんっとに素敵なお方ですから。

大友先生の特別練習の時にも、
前日のリハーサルの時にも、
当日のゲネプロの時にも感じたのは、
的確な指摘で、
ちゃんと修正されていくこと。
大友先生の魅力で
5000人の心が一つになっていると思いました。

事実、とてもいいステージでした。
去年より全体としても進歩していました。
相変わらず、調子っぱずれのおじさんはいますが。

回を重ねるごとに
自分自信も居心地のいい空間となっていきます。
それは前日のリハーサルですでに実感しました。

あ~、この空間、素敵!と。

今回も休憩時間に大友先生と遭遇!
きゃ~~~、素敵でしたよ、ほんっと。



休憩時間のお楽しみ。
お弁当はいつも一緒ですが、バランス良くておいしいです。

そして、こっそりご紹介。
最後にご挨拶する大友先生。うふっ。



合唱団仲間と行った打ち上げも
今年も大いに盛り上がりました。

あ~~~、楽しかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする