ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

2年目の株主総会。不完全燃焼。

2019-06-18 18:31:39 | 投資
去年初めて行った株主総会。
KKRホテル東京のレストランで
ランチできた、アレです(こちら参照)。

思った以上にランチが良くて、
とくにデザートが。
なんとな~く期待を込めて、
今年も行ってみました。

株主総会は粛々と進み、
これといって問題もなく……。
問題なのは、株価が下がっていることですけどね。

あ、まだ終わらないうちに
席を立つ人が出てきました。

ランチが11:30~だからですね。
会社側からの説明が終わって、
質疑応答に入り、
その途中で11:25ぐらいから
続々と退席者が。

まあ、質問もたいした内容でもなかったので、
私も11:35あたりで退席。

今回のランチも4種類から選べます。
カレーバイキング、中華バイキング、
和食、洋食です。

レストランのある12階に行くと、
なんとなんとすでに洋食のレストランは満席!
1時間待ちと言っていました。

今回は違うものにしようと思っていたので、
和食にも心惹かれつつ中華にしました。



それがさーーー、期待ハズレ。
入口のところに1100円(税込)と出ていて、
そういうレベルの内容でした。
一応、お食事券には中華バイキング2160円(相当)と書いてあるのに。

麻婆豆腐とコーンスープはおいしかったけど。



こちらの特製デザート付きということで、値段を合わせてあるようです。
右のアイスはバイキングにあったもの。

失敗したなーーー。
和食は2500円の特別御膳だったのですよ。
そちらのほうがレベルの高いものが
出ていたはず。

洋食の人気が高いのも分かりますね。
一応、フルコース風になっていて、デザートもおいしいし。
でも、次回は和食を狙ってみたい。

ということで、せっかく楽しみにして行った
株主総会でしたが、
こういうの、なんだか悔しいのよね~~~。

期待をして行ったからダメなのよね~~~。
そもそも、タダ飯だからさ~~~。
ま、そんなもんさ。

しかし、不完全燃焼。だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする