今年も京王百貨店の駅弁大会が始まりました!
GO!GO!と、勢い込んで行ってまいりましたよ。
でも、まずはつまみ食いパターンから。
いつものパターンですけどね。

いか焼き。大阪に行った時、本当は新しくなった阪神百貨店の地下で
いか焼きを食べたかったものの、時間がなかったため無理でした。
なので、なにはなくとも、いか焼きを。
ねぎ入りソース味350円。

今年のお休み処は、各地のホームが明るい感じで並んでいました。

そして、まったり赤福を。
210円から220円に値上がりしていましたが、
それでも220円で赤福とおいしいお茶がいただけるのは
ありがたや~。駅弁大会に来た~と実感できるひと時です。

こちらも毎回いただく菅原ぶどう園のぶどうジュース200円。

濃厚なぶどうジュースです。
今回はこれにて。
これだけ楽しめて、満足して、計780円。
カニとか牛肉とかなんとかかんとかの駅弁で1600円とか1800円とか
使うよりも、つまみ食いで満足できるんですよね~。
貧乏性というだけか!?
ところで、小淵沢駅から来ている丸政さんから「元気甲斐」の情報を得ました。
午前6時につくって開店前の午前9時30分には到着しているそうです。
ただし、消費期限が午後3時なので、夕方に行っても手に入らないとのこと。
なるほど~。
午前中ぐらいであれば大丈夫そうですが、開店直後に行けば確実に買えますね。
21日(火)まで開催しているので、ぜひぜひ開店直後を狙って
ぜひぜひ元気甲斐を食べたいです。
小淵沢まで行かなくても新宿で手に入るわけですからね!
あ~、書きたいネタがほかにもたくさん!
でも、一番ホットな話題を優先しました。
GO!GO!と、勢い込んで行ってまいりましたよ。
でも、まずはつまみ食いパターンから。
いつものパターンですけどね。

いか焼き。大阪に行った時、本当は新しくなった阪神百貨店の地下で
いか焼きを食べたかったものの、時間がなかったため無理でした。
なので、なにはなくとも、いか焼きを。
ねぎ入りソース味350円。

今年のお休み処は、各地のホームが明るい感じで並んでいました。

そして、まったり赤福を。
210円から220円に値上がりしていましたが、
それでも220円で赤福とおいしいお茶がいただけるのは
ありがたや~。駅弁大会に来た~と実感できるひと時です。

こちらも毎回いただく菅原ぶどう園のぶどうジュース200円。

濃厚なぶどうジュースです。
今回はこれにて。
これだけ楽しめて、満足して、計780円。
カニとか牛肉とかなんとかかんとかの駅弁で1600円とか1800円とか
使うよりも、つまみ食いで満足できるんですよね~。
貧乏性というだけか!?
ところで、小淵沢駅から来ている丸政さんから「元気甲斐」の情報を得ました。
午前6時につくって開店前の午前9時30分には到着しているそうです。
ただし、消費期限が午後3時なので、夕方に行っても手に入らないとのこと。
なるほど~。
午前中ぐらいであれば大丈夫そうですが、開店直後に行けば確実に買えますね。
21日(火)まで開催しているので、ぜひぜひ開店直後を狙って
ぜひぜひ元気甲斐を食べたいです。
小淵沢まで行かなくても新宿で手に入るわけですからね!
あ~、書きたいネタがほかにもたくさん!
でも、一番ホットな話題を優先しました。