千歳烏山には中華料理店がいくつもあります。
昔ながらの町中華に、中国人がやっている中華料理店もあるし、
広く名が知られた名店もあります。
夏は中華料理を食べる気がしないこともあり、
何カ月もの間、ほとんど中華を食べていませんでした。
少し秋の気配が感じられるようになったら、急に中華が食べたくなりました。
地元で中華を食べる時は1000円以下、800円程度で済ませることがほとんどで、
大体は満足できていますが、
広く名が知られた名店「広味坊」へ急に行きたくなって、
何年かぶりに行ってみました。
30年以上前からあるこの名店は、「料理の鉄人」で料理人の五十嵐美幸氏が
陳健一に勝ったことで一躍有名になりました。
海鮮焼きそばも魅力的でしたが、今週の定食(1265円)が鶏の甘酢炒めで、
野菜も入っているか聞いたら玉ねぎとピーマンが入っているということで、それに決まり。

まず、サラダが出てきます。タコ入り。ワカメとキュウリが中華味ですね。

あら~、メインが意外と少ないですね~。でも、水餃子も3個付いて、これはお得。

つまりは、酢豚の鶏バージョンでした。一見、少ないものの、大食いでない私にはちょうどいい量。

水餃子もありますからね~。これはいい!
皮はもっちもちで、中はニラが効いています。別注文したいくらいだったので、大満足。
10時間以上かけてつくったこだわりスープも深い味わい。

デザートは、フルーツ入りゼリー。ゼリーが角切りにして入っているのは新鮮でした。
やはり、時々お伺いしたい名店です。

お弁当屋さんの前でナス100円。これは即!買い!ですね。
昔ながらの町中華に、中国人がやっている中華料理店もあるし、
広く名が知られた名店もあります。
夏は中華料理を食べる気がしないこともあり、
何カ月もの間、ほとんど中華を食べていませんでした。
少し秋の気配が感じられるようになったら、急に中華が食べたくなりました。
地元で中華を食べる時は1000円以下、800円程度で済ませることがほとんどで、
大体は満足できていますが、
広く名が知られた名店「広味坊」へ急に行きたくなって、
何年かぶりに行ってみました。
30年以上前からあるこの名店は、「料理の鉄人」で料理人の五十嵐美幸氏が
陳健一に勝ったことで一躍有名になりました。
海鮮焼きそばも魅力的でしたが、今週の定食(1265円)が鶏の甘酢炒めで、
野菜も入っているか聞いたら玉ねぎとピーマンが入っているということで、それに決まり。

まず、サラダが出てきます。タコ入り。ワカメとキュウリが中華味ですね。

あら~、メインが意外と少ないですね~。でも、水餃子も3個付いて、これはお得。

つまりは、酢豚の鶏バージョンでした。一見、少ないものの、大食いでない私にはちょうどいい量。

水餃子もありますからね~。これはいい!
皮はもっちもちで、中はニラが効いています。別注文したいくらいだったので、大満足。
10時間以上かけてつくったこだわりスープも深い味わい。

デザートは、フルーツ入りゼリー。ゼリーが角切りにして入っているのは新鮮でした。
やはり、時々お伺いしたい名店です。

お弁当屋さんの前でナス100円。これは即!買い!ですね。