ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

宮古島にやってきました~!しかし~雨!

2025-02-13 17:23:24 | たび<国内>
宮古島にやってきました~!
国技館5000人の第九本番前の空いた日を狙って、
2月の寒い東京を脱出して少しだけでも暖かい宮古で過ごそう!と立てた計画でした。
ところが、東京は今日から暖かくなるというではないですか!
その上、強風。
飛行機の出発が50分も遅れてしまいました。
ま、今日は移動だけだから、いいんですけどね。



富士山がきれいに見えました。
この時期は、その後ろに見える南アルプスが、また美しい!
御嶽山もよく見えました。
くねくね流れる大井川も、そうそう、あんな奥まで行ったよな~と。
中部国際空港も見えて、津~伊勢あたり~紀伊半島まで。
このルート、いつもHの席を取って、ずーっと見ています。
飽きないんですよね~。ほんっと好き。

いつも通りスカイマーク利用で下地島空港へ。
あーーー、雨。下地島空港はタラップで地上に下りて、
歩いて到着ターミナルに移動するため、雨の日は最悪です。
飛行機の出口でビニールのレインコートをもらって、
それをかぶって移動します。あらら~。

今回は珍しく下地島空港でレンタカーを借りないで、
バスで移動します。明日、宿で1日だけレンタカーを借りることにしたので。
バスはそれぞれの便に連絡しているため、到着が遅れても
それに合わせて待っていてくれます。

う~ん、雨。
宿に近い上地南のバス停で降りて、そこから歩いて行く予定だったのですが、
雨が降っていて、予定変更。
終点の東急ホテルまで乗って、タクシーで宿まで行くことにしました。
私、タクシーには乗らない主義なんですが、
15分ぐらい雨の中を歩くのは避けたいと思って、乗りました。
近くですみません~、与那覇なんですけど、鉄塔の近くです~、
あっという間に到着。初乗り料金が500円で、そんなに安いんだ~と。
でも、600円になりました。問題なしですね。
到着したころには、雨も小降りになっていたんですけどね。あはは。



サトウキビ畑よ、こんにちは~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする