全豪オープンテニスで大坂なおみが見事優勝!
第一セットはちょっと不安でしたが、
第二セットは本当の強さが出てきました。
ブレイディもパワフルでしたが、
じわじわとミスが重なり、順位の差は
こういうところで出るのだと、よく分かりました。
大坂なおみの快進撃は続きます。
さて、千歳烏山の人気そば店「典座」(てんぞ)で
ランチを。
実は断食のあとに行ったのですが、
セットのランチは鶏が入っていて
まだ肉類解禁ではなかったのできのこそばをいただきました。
なので、早速再訪です。

なかなかいい組み合わせです。
出てくるまでに時間がかかりますが(入口の扉にその旨書いてあります)、
待つだけの甲斐はあるので、のんびり待ちます。
お客さんもその辺は分かっていて、文句を言う人はいません。

まずこれだけ出てきます。

鶏のつみれ鍋は、ぐつぐつ状態で出てきてびっくり。
もぉ~、このお汁がおいしくておいしくて。
鶏のつみれと、白菜、えのき、豆腐、ネギも入っています。

かきフライは小さめですが2個。十分満足。

こちらのコーナーはメニューには出ていませんが、
一つひとつきちんと作ってあります。魚は温かかったですよ。

炊き込みご飯は軽く一杯。

最後にせいろが出てきます。半分ぐらいの量。
そば粉は店で挽いています。
とろとろのそば湯がまたおいしくて、
しっかり全部いただきました。
世田谷区の省エネポイントプログラムでもらった商品券
1500円分を使って支払ったので、
実際に払ったのは205円だけ。
省エネを頑張ったご褒美で、
大満足のランチを楽しむことができました。
第一セットはちょっと不安でしたが、
第二セットは本当の強さが出てきました。
ブレイディもパワフルでしたが、
じわじわとミスが重なり、順位の差は
こういうところで出るのだと、よく分かりました。
大坂なおみの快進撃は続きます。
さて、千歳烏山の人気そば店「典座」(てんぞ)で
ランチを。
実は断食のあとに行ったのですが、
セットのランチは鶏が入っていて
まだ肉類解禁ではなかったのできのこそばをいただきました。
なので、早速再訪です。

なかなかいい組み合わせです。
出てくるまでに時間がかかりますが(入口の扉にその旨書いてあります)、
待つだけの甲斐はあるので、のんびり待ちます。
お客さんもその辺は分かっていて、文句を言う人はいません。

まずこれだけ出てきます。

鶏のつみれ鍋は、ぐつぐつ状態で出てきてびっくり。
もぉ~、このお汁がおいしくておいしくて。
鶏のつみれと、白菜、えのき、豆腐、ネギも入っています。

かきフライは小さめですが2個。十分満足。

こちらのコーナーはメニューには出ていませんが、
一つひとつきちんと作ってあります。魚は温かかったですよ。

炊き込みご飯は軽く一杯。

最後にせいろが出てきます。半分ぐらいの量。
そば粉は店で挽いています。
とろとろのそば湯がまたおいしくて、
しっかり全部いただきました。
世田谷区の省エネポイントプログラムでもらった商品券
1500円分を使って支払ったので、
実際に払ったのは205円だけ。
省エネを頑張ったご褒美で、
大満足のランチを楽しむことができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます