おいしいおいしいEMリンゴは
あと2個だけになってしまいました。
秋から冬にかけて、
続けて何箱も買いました。
今回一番たくさん買ったと思います。
毎日、お弁当と一緒に持って行って
バリバリパクパク
食べていました。
シーズンももう終わりなので
追加注文はしないつもりです。
そうなると、あと2個、
大切に食べたいですね。
EMファンとしては、
もっとEMを使った野菜や果物を手に入れたいものです。
と思っていたら、
意外にも近くのFarm Do(地産マルシェ)で
EMニンジンを売っていたのです。
Farm Doは、群馬県産直の店。
群馬県から毎朝、新鮮な野菜が届きます。
川場村の雪ほたかというお米も
ここで手に入れます
(最近、店頭には出ていませんが)。
EMニンジンを1カ月ぐらい前に手に入れて
食べてみたところ、
おいしいのなんのって!
そもそも120円という安さだし。
その後、また食べたいと思って
2回見に行ってみても、見当たらず。
なので、お取り寄せができるか聞いてみたら、
OKだったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/7fb72c0d946f165c747670b6d522d528.jpg)
5袋も大量購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/04720fe24bcdc9887fad3a0c6321fa52.jpg)
これです、これ。
この方が作っています。
5袋といってもね、
セタトモにもお裾分けしますよ~。
あと2個だけになってしまいました。
秋から冬にかけて、
続けて何箱も買いました。
今回一番たくさん買ったと思います。
毎日、お弁当と一緒に持って行って
バリバリパクパク
食べていました。
シーズンももう終わりなので
追加注文はしないつもりです。
そうなると、あと2個、
大切に食べたいですね。
EMファンとしては、
もっとEMを使った野菜や果物を手に入れたいものです。
と思っていたら、
意外にも近くのFarm Do(地産マルシェ)で
EMニンジンを売っていたのです。
Farm Doは、群馬県産直の店。
群馬県から毎朝、新鮮な野菜が届きます。
川場村の雪ほたかというお米も
ここで手に入れます
(最近、店頭には出ていませんが)。
EMニンジンを1カ月ぐらい前に手に入れて
食べてみたところ、
おいしいのなんのって!
そもそも120円という安さだし。
その後、また食べたいと思って
2回見に行ってみても、見当たらず。
なので、お取り寄せができるか聞いてみたら、
OKだったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/7fb72c0d946f165c747670b6d522d528.jpg)
5袋も大量購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/04720fe24bcdc9887fad3a0c6321fa52.jpg)
これです、これ。
この方が作っています。
5袋といってもね、
セタトモにもお裾分けしますよ~。