フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

トマトの育て方

2011-08-05 | 野菜と果樹の育て方
覚書

鉢で育てる場合

深さ30~40cmの鉢。

深植えはしない。

水は朝たっぷりのみ。

180cm位の支柱を立てる。



花が出たらわきめをつむ。
高さが70cmくらいになれば一番下の花の下の葉を手で摘む。

尻ぐされ予防は液体カルシウム剤。

3段目の花が咲けば追肥。その後は2週おき。あまりやり過ぎないように。


雨に当たらないように軒下で。

茎はタバコの太さ。それ以上大きい場合は水のやりすぎ。


甘いトマトの食べ方。オレンジで収穫。常温で追熟。


茎が二股になったら窒素過多。  肥料のやりすぎ。
あ~今回はこんな二股があったわ。

肥料のやりすぎは実つきが悪くなり茎ばかり大きくなる。


着果促進剤なるものがあるらしい、

水と肥料のやりすぎ注意。

レモンとピーマン

2011-08-05 | 菜園&果樹園

レモンの木です。
実が十数個ついています。


下の方にはこんなに。


横から。くもの巣がはってあるけどとりません。
虫を退治してくれるので。

上から撮るとこんな。
小さい木なんですけど、よく実をつけてくれました。
購入してから今年で4年目。なので優秀なんじゃないかな~?
もう1つの大きいレモンの木はかれこれ6~7年目になるというのに。。。
今年初めて一個だけ実をつけてくれました。
来年に期待です。


清美オレンジも一個だけ実をつけました。
これはこっちに引っ越してから購入したので3年目です。
温州みかんは去年は二個つけたけど今年は一個のみ。
だけど毎年実をつけるので優秀?かな?


そしてこれはFで衝動買い。
これで290円ですよ。
ピーマン。
近くのホームセンターでこれくらいの苗が売れていたけど980円でした。

じろじろ見てたら、Fの人が、二つ買ったら500円にするよっていってくれました。

きっと私があそこに行けば、園芸の方でじろじろ見てるのを知ってるんでしょう。
でも家にもピーマン一個あるので一個だけにしておきました。
家のピーマン、しし唐、パプリカは今年は全部不作なんです。

パプリカは掘り起こしてプランターで育てようかと考えるほど不作で。

不作と言うか花を一向につけません。


蕾のまんま朽ちていくのです。

連作障害か?もしかして、石灰が足らなかったんだろうか??
よく分からないけど不作には違いないです。

調べてみたら、なす科の連作障害みたいです。
そういえばジャガイモを掘った後に植えたのできっとそれが原因でしょう。


トマトも、こぼれた根からのはやっぱり実のつきが悪く
去年とは比べ物にならないくらいです。

なので、秋とまとって言う苗を見つけたのでそれでも買おうかな~と思ったり。


去年の豊作トマトから考えるとかなりの不作ですわ。

トマトソースも出来ないし。

今年はブラックベリーが豊作でした。

毎年色々あるのねん

今日は抹茶マーブル餡食パンのレッスン