息子の通う公立小学校は、地区ごとに集団登校。
子どもが多い地区と少ない地区があり、
息子の所属する地区は、少ない。
集団登校時、旗を持って下級生に気を配る班長制度がある。
「今の6年生が卒業したら K(息子)が最高学年になるよね?
旗もって、班長さん、じゃない?」
「え~ 俺、リーダーは嫌や。副がいい」
この何気ない会話に、息子の将来を見る(泣)
リーダーになりたくないと?
前に出て目立つのを嫌がる傾向はあったが、
責任を伴わない副ポジション狙いとは・・・(トホホ)
いやいや あきらめるのはまだ早い。
二番手ポジションは、軍師タイプとも言える。
三国志でいうと、劉備玄徳と諸葛孔明。(智)
銀河英雄伝説でいうと、ラインハルトにキルヒアイス。(情)
総理大臣に官房長官。(・・・明言はよそう)
リーダーのカリスマ性の背後で控えめに支える参謀タイプ・・・
リーダーにとっての右腕。なくてはならない存在になればいいんだ。
妄想の果て
なんとか気持ちを立て直す。