映画を一緒に観ない、時差鑑賞型夫婦である(笑)
「22年目の告白」を主人に勧める。
「はじめまして。私が殺人犯です」の冒頭。
いきなり「22年前やったら、子どもやん」とつぶやく。
「いや、そんなこと言い出したら
牧村刑事も学生になるから そこは目をつぶろう」
私個人的には、冒頭から引き込まれるものがあり、
多々散りばめられている矛盾は突っ込む必要のないものと進む。
面白いのが鑑賞者の、犯人の発覚(タイミング)について。
このテの話に、衝撃はつきものだが、
犯人である要素を散りばめ過ぎても・・・
(わかりやすすぎて面白くないやん)
隠しすぎても・・・(伏線ないやん) となる。
さじ加減(見せ方)が難しい。
素直に見て、ハラハラドキドキできたから 私は面白かった。