goo blog サービス終了のお知らせ 

第1826話  金剛峯寺 蟠龍庭(ばんりゅうてい)

2018年04月03日 06時30分00秒 | Weblog

身も心も浄化する 高野山の旅では、

金剛峯寺を訪ね、

「蟠龍庭(ばんりゅうてい)」に感動。

蟠龍とは、天に昇らず、とぐろを巻いた龍。

石庭としては、国内最大級で

雲海の中で 雌雄一対の龍が、

奥殿を守っているように向き合っている。(白砂と岩で見事表現)

 

よくぞこの配置を、と感嘆しきり。

あまりの美しさに このままずっと眺めていたい

立ち止まる私の腕を ひっぱる息子。

まだ石庭に心奪われる歳じゃないよね・・・

次の配属先は、土日祝日出勤がさらに増える。

平日の代休には、ひとり庭を眺め、

ただひたすら待ち過ごすのもいいかもしれない・・・

 

そんな私の憂いをよそに、

「こうやくん」というご当地キャラがいたるところに(笑)

お寺といえば、保守・踏襲イメージがあるので

最初は、この斬新な試みにぎょっとしたが、

この「こうやくん」、

僧侶の恰好をしている小僧さんということもあって

配色、地味目。

何度か遭遇しているうちに見慣れ、

違和感がなくなってくるから不思議。

 

蟠龍庭を知らず、訪ねた金剛峯寺だが、

圧巻の出会いに またいつかと誓う。

 

※ 第1827話 高野山 別格本山 總持院  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする