「俺は、インキャ やから」
最初 耳にした時、
なんのことだか わからなかったが、
「ヨウキャたちからしたら・・・」
対になる音をきいて、
陰キャは、陰キャラの略で
陽キャは、陽キャラの略だと理解。
日々刻々と、陰 になることもあば、
陽 になるんじゃなく?
クラスを二分する 勢力図の話。
以前、クラスに1軍、2軍等
カースト制度があることは
テレビで解説されていたが、
今は、キャラを分断した形なのか。
私は 息子のことを 陰キャ だと思わないが、
クラスのムードメーカー的ポジションにない息子は
自分を陰キャ・エリアに分類。
そこ(層)で 過ごしている様子。
この時期、傍から「陰キャじゃないよ」
なんて 言っても 本人が どっぷり
そう思っているなら 聞く耳持たない。
日陰で咲く花の話(第2717話)をしても
説教くさくなるような気がして・・・
息子の自己概念を否定せず、
クラスの陽キャ武勇伝を聞く。
(聞きながら、陽キャも大変だなぁと・笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます