病になりにくい身体のための朝食

毎朝、限られた時間で朝食を作るのを楽しんでいます。
ご飯を食べよう運動 推進中!

自然薯ぶっかけご飯

2016-04-15 10:02:53 | 朝ご飯 根菜系

今朝は、自然薯を皮ごとすりおろしてご飯にぶっかけました。自然薯は出汁と醤油で少し伸ばして味付けてます。

自然薯を食べると粘膜が洗われているように感じますな~。

 

おかずは、蒸しさつまいも、にんじん餅、炒め舞茸とキヌアのサラダ、頭芋の煮物。

玉ねぎの味噌汁、ご飯は福島の天のつぶでした。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

にほんブログ村

 


朝食本→「みんなの朝食日記

昼の弁当ブログ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/ 


頭芋の煮物

2016-04-14 13:47:15 | 朝ご飯 根菜系

先日いつもの野菜直売所で頭芋を買いました。里芋の親いもです。

駒みたいな形をしているせいか、直売所のオカアさんはコマイモっと呼んでました。

 

食べた感じは、八つ頭や海老芋に似ていると思います。

 

他のおかずは、にんじんの三五八漬け、蒸しさつまいも、田作り。

えのきの味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米で酵素玄米でした。

 

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

にほんブログ村

 


朝食本→「みんなの朝食日記

昼の弁当ブログ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/ 


白ビーツの炒飯

2016-04-13 09:40:38 | 朝ご飯 チャーハン系

紅いビーツが昨日で無くなって、今朝はとうとう最後の一個になった白いビーツを使いました。

この白いビーツは切ってみるとかナルトのようなピンク色の渦巻き模様が入ってます。

渦巻きが見やすくなるようにくり抜いたのですが……大して分かりやすくなってませんね;^_^A

 

おかずは、にんじん餅、焼きマヨ椎茸、さつまいものエゴマ炒め、にんじんの三五八漬け、田作り。

あさりの味噌汁、ご飯は福島の天のつぶでした。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

にほんブログ村

 


朝食本→「みんなの朝食日記

昼の弁当ブログ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/ 


ビーツ炒飯

2016-04-12 09:32:49 | 朝ご飯 チャーハン系

ビーツを使って朝食を作って来ましたが、最後の残りのビーツでチャーハンを作ってみました。

ビーツの炊き込みごはんよりも、ビーツ色らしく染まりました(*^^*)

ハーブソルトで味付けしたけど、ビーツの甘さ(テン菜糖の甘さ)と相まって美味しいです。

 

おかずは、にんじん餅、さつまいものエゴマ炒め、わらびとエノキ炒め、にんじんの三五八漬け、山芋の梅酢漬け。

あさりの味噌汁、ご飯は福島の天のつぶでした。

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

にほんブログ村

 


朝食本→「みんなの朝食日記

昼の弁当ブログ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/ 


灯台つぶ貝と筍ご飯

2016-04-11 10:40:03 | 朝ご飯 貝系

北海道の灯台つぶ貝というやや小ぶりのつぶ貝です。子供時分は嫌いな部類に入る貝でしたが、いまはけっこう好きになりました。

この灯台つぶ貝を貝殻ごと甘辛く煮ました。楊枝で慎重にクルクルして、きれいに取り出して食べます♪

 

ほかのおかずは

ホタテのソテー、ワラビの炒めもの、ふきの煮物、塩茹で鞍掛豆。

新わかめと豆腐の味噌汁、ご飯は筍の炊き込みご飯でした^o^

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

にほんブログ村

 


朝食本→「みんなの朝食日記

昼の弁当ブログ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/