Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

妻の力作

2006-01-01 17:44:12 | 妻のお話
妻が大晦日に年越しで…四時間くらいかけて必死に作っていたのが、写真のもの
六角形のサイコロ状にした牛乳パックにいまから縫いつけると言って作りはじめて…半年以上??
頑張って作ってましたが…
サイコロになる前に…力つきたみたい
会わせ絵パズルだよね

たしか、手作りおもちゃの本か何かで載ってたんじゃないかな(^^;)
もう少し簡単そうだと思ったんだろうね
大変そうでした

おかげで元旦早々…睡眠不足で、妻寝込み中
わたしも昨夜、メーラーの調子が悪くて三時間睡眠なんだけど…ふだんから結構無理してるからね(^^;)
なれてるのかな(^^;)

娘の昼ご飯を作る途中で…妻が倒れたので、続きで作ってあげました
トマトソースマカロニ!
なかなかうまくできたけど…食べてたらこれまた娘が眠くなり…ねぐずり(^^;)
半分くらい食べで寝かせました

妻が起きてこないから…昼どうしようかなぁ
あんまりおなかも減ってないし、天皇杯でも見ながらゆっくりしてようかねぇ

夜ご飯は、蟹ぞうすいみたい
それならまぁ、私にも作れそうかな(^^;)
今日は初詣に天気がいいから行くんだと妻が張り切っていたけど…また今度になりそうだね(^^;)

いやいや
やはり、なれない人があまり無茶するもんじゃないね
妻も三十だからねぇ
無理が効かなくなってきてるよねぇ
まぁもちろん私もだけど(^^;)


…さて、その後娘はけろっとして起きて、昼ご飯の残りを平らげてうんちして…元気いっぱいだけど…
…妻が辛そう
さっき起きてトイレ行ったら吐いたらしい(;_;)
どうしたのかな?
熱はないみたいだし下痢もしてないみたいだしなぁ(^^;)

とにかく夕ご飯を作らないとね
忙しい忙しい
洗濯物も畳まなきゃ(^^;)
妻には寝ててもらいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうごさいます

2006-01-01 00:07:32 | BLOGを読んでくださっている皆様へ ~伝えたいこと~
あけましておめでとうございます!

年賀状で初めて娘のことをお知らせした方もいるので、そういう方々はさぞかし驚かれたと思います
お騒がせしてすみません

そういう方のために…このページの中を読むこつは…
下の方のサイドにある「カテゴリアーカイブ」で分類してある記事毎に読んでいただくとわかりやすいかな?(^^;)

「ブログを読んでくださっいている皆様へ」には皆様へのご挨拶が…
「脛骨欠損とは?」にはこの症状の説明が…
「娘の脛骨欠損治療の経過」には文字通り治療経過が…
「産まれるまで」「産まれてから受容まで」「娘が家に帰ってきて…葛藤期」は、娘が産まれてから去年の春までの経過がわかります

それで・・・今年の予定は…
1/6に未熟児経過観察検診、1/24に手術する病院で経過観察、1/31に主治医の先生の病院で術後打ち合わせ、2/20に術前検査。
2/27には入院、翌2/28には手術…と忙しい生活を送る予定です
入院は一週間から二週間くらい
退院後に、片道、車で一時間半の主治医の先生と関東の義肢装具士さんを…行ったりきたりするかなぁ?
今のところの予想だと両方とも15回とか位は通わないと行けないかなぁと漠然と考えてます(^^;)

まぁ何にしても、お休みとお金が両方必要な年になりそうな予感ですね
職場の皆様にかける迷惑をいかに最小限にしていくか、しかも夫婦ともに…が今年の課題になるのかな?
それと…両膝離断を親の決断で行うということに対する妻の動揺を、なんとかうまく受け止めてあげて、精神的な支えになってあげられたらいいなと考えています

今年も日記は続けていきますし、時間があればH.P.も更新して日記でお知らせしていきますので、暖かく見守っていただければありがたいです
そして…もしよければ…たまにはコメントやメールなどいただければ嬉しく思います


写真はダンシング獅子舞(^^;)
めでたい感じがするのでおもわず添付です

年末に買い物行ったら、園芸やさんに売ってました
いろんなもの考えるねぇ
思わず買いそうになりました(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする