Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

手帳の申請

2006-04-05 10:38:52 | 身体障害者手帳について
身体障害者手帳の手続きについて
参考までに体験談をひとつ

我が家のように先天性障害がはっきりしている場合で、小児の場合の話だし、今すんでいる自治体の話だから…参考にしかならないけれど…
知らないよりは良いかなと

手帳は…医師が診断書さえ書いてくれれば、産まれてすぐでも申請できます
申請用の用紙に書いてくれるように先生に頼んで書いてもらいましょう
脛骨欠損の場合にはレントゲンがあれば一目瞭然ですから書けるはずです

申請するときには…

一歳前の手術や装具作成が必要になる可能性があること
遠方の病院にかよわなければならない可能性があること等
…一生懸命事情を説明しましょう

役場の人も人間です
本庁?や担当の上司に相談してくれるはずです
本来なら一ヶ月半はかかる手続きらしいですが…早くしてくれる可能性もあります
とにかく真剣に自分の娘には一刻も早い装具作成が必要になるかもしれない旨説明しましょう

今度、娘も手帳を更新します
更新後に義足で歩くときの補助具として歩行器のようなもの?を作るかどうか考えましょうと言われています
急いでもらえたらいいな
歩く気になっているときに少しでも歩かせてあげたいしね

さて、風邪を引いたかな
昨日、娘を寝かしつけながら…またもや意識がなくなり…起きたら二時半
それから片づけして…自治会の集金まとめて…風呂に入り…メールして…朝の用意して…一時間仮眠
うぅ眠い
薬飲んできました

娘も若干咳と鼻水が…
…まずいな 九日には海外と関東から友人がくるからね
何とかして会いたいね
うーむ
五年ぶりだもんなぁ(^^;)

やれやれ…
仕事は仕事で昨日急に管理している設備が…トラブルです
緊急対応だなぁ
いろいろ疲れますね
この時期のトラブルは…戦力が半減してるからつらいなぁ(^^;)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする