Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

バリヤフリーに関する参考書

2007-02-16 08:19:59 | インポート

写真はバリアフリーな家作りをするにあたり、興味があったので購入してみた参考書 
 『図解‐居住バリアフリー百科』
 この本はね 専門書なんだけれども図解とイラストが多用されていて、素人にも判りやすいなとおもい購入~(^^;)

 バリアフリーの考え方の基本が書いてあり、とても参考になります
 教科書的な知識って意外に大切ですからね
 この本を見ながら設計検討をするといいかもしれないなぁ
 
 二冊目『住宅改修モデル100』
 これは、具体的な住宅のバリアフリー改造の例が100例紹介されています
 先ほどの本と違い、教科書にはないお話なども少しは伝わる感じがするなぁと思って買ってみました
 いろんな工夫の方法の紹介って言う感じですね
 参考にしつつ、バリアフリー設備の一つ一つについて、道具で工夫するか作りつけるか………選択しないといけませんね 

 今日は義足に対して、娘の足が早くもぴったりになってきているため、今後のことを話しに行ってきます
 次回の義足の作成時期をいつにするかについてがある程度決まるかな
 
 左足がかなりぴったりで長さも余裕がないからね
 予定していた六月まではとても保ちそうにないです

 今日は送別会もあるから忙しいぞ~(^^;)
-----




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする