役場へ 書類を申請に行って来た
一つは 特別児童扶養手当っていう 役場からでている 手当金の、一年に一度の医師がおこなう現況確認結果を書いた診断書の提出
これを書いてもらうためにも 予約して 受診して 後日送付してもらう時間が必要
役場の障害福祉窓口宛です
二つ目
次回の義肢装具交付申請
今回は 前回の話し合いを踏襲し 申請時にはいろんな可能性があることを明記し 実際に作成して必要な部品が定まった段階で 交付券をうけとる形式
見積もりも4種類も参考提出します
?ライナー+ソケット交換+足部サイズアップ
?ライナー+ソケット交換
?ライナーのみ
?ソケットのみ
こんな感じで目安をしめしておいて 臨機応変に対応することで もっとも効率的に義足を作成することが可能になります
うーむ
幼児や小児の義足の交付 始めからこういう決まりにした方が よいような気もするなぁ
どうなんでしょ(*^_^*)
しかし こういうこと どこに向けて どうやって意見したらいいのか
むつかしいなぁ
本日 久々に脛骨欠損のお子様をお持ちのご家族から コンタクトがあった
力になれるといいなぁ
一つは 特別児童扶養手当っていう 役場からでている 手当金の、一年に一度の医師がおこなう現況確認結果を書いた診断書の提出
これを書いてもらうためにも 予約して 受診して 後日送付してもらう時間が必要
役場の障害福祉窓口宛です
二つ目
次回の義肢装具交付申請
今回は 前回の話し合いを踏襲し 申請時にはいろんな可能性があることを明記し 実際に作成して必要な部品が定まった段階で 交付券をうけとる形式
見積もりも4種類も参考提出します
?ライナー+ソケット交換+足部サイズアップ
?ライナー+ソケット交換
?ライナーのみ
?ソケットのみ
こんな感じで目安をしめしておいて 臨機応変に対応することで もっとも効率的に義足を作成することが可能になります
うーむ
幼児や小児の義足の交付 始めからこういう決まりにした方が よいような気もするなぁ
どうなんでしょ(*^_^*)
しかし こういうこと どこに向けて どうやって意見したらいいのか
むつかしいなぁ
本日 久々に脛骨欠損のお子様をお持ちのご家族から コンタクトがあった
力になれるといいなぁ