Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

近況メモ

2008-09-21 01:01:28 | インポート
娘の近況報告です。
立ち上がりがほとんど片手を壁に添える程度で出来るようになりつつあります。また、仰向けで足を空中で振り回す腹筋力がついてきました
すごいですね(*^_^*)


ライナーとソケット適合について

少し前に むすめが義足を履くときにはく 熱可塑性樹脂ライナーを新しいものに更新した話をしました

それの適合調整の話

そもそも、右足の断端形状が先細りになっているから、ライナーが脱げないようにバンドをしている話は前にもしました
また ライナーを交換したら 二か月半使っていたライナーより微妙に厚い
そのせいか 右足ライナーが義足のソケットにはまりませんでした

困ってしまい すこしだけ後ろ側のかしめを緩めて広げてもらい なんとかバンドをしても履けるようになりました

右足はライナーの上にライナー留めバンドをつけて履かせています。
左足はライナーのみ。ソケット内側後ろ面に合皮が一枚貼付してあります。
写真1枚目が寝る前に撮ったもの。ずっと長時間履いていた後で、脱がせた後履かせなおしたものです。

二枚目は、朝一番に同じ条件で履かせようとしたときのもの。
朝の方が圧倒的に履かせにくいです。
子どもに限らず、朝の方が足がむくむようです
これには気をつけないと、すぐに義足が履けなくなります

どちらにしても。右足はライナー留めバンドは必須であること、バンドをはめるとすでにはまらなくなって来つつあることが判ってきています。


今のところの想定として・・・・

役場で了解が取れれば・・・ですが。
9月26日に型取り
10月6日に仮義足受け取り 1週間試し履き
10月24日の週に仮義足最終調整&完成義足製作開始
仕上がりは十一月二週目くらいかな?


義肢装具士の先生の出張の都合もあるのですが、完成が約1ヶ月くらいはずれる計算になるかもしれないと考えるため、少し焦っています


また、今回最終調整を予定に入れているのは、前回に最終調整をしなかった際、ソケットの適合を決めるために、合成皮をどれくらい貼るべきか、開いている部分のバンドをどれくらい張るべきか等について、判断に苦労したため、やはり最終調整はしっかりお願いした方が良いのではないかと考えているからです。

また、型取りをする際に、今のものより、もう少し幅広のライナー留めバンドを持っていきたいなと考えています。型取りもバンドありきでお願いしても良いのではないかとまで考えています。もしそれが無理であっても、バンドはもうすこし幅広でも良いような気がしています。


さてさて 忙しくなりますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする