前に書いていた むすめが自分で義足を着脱できるようにする私案
たとえば 娘が自分でライナーを履けて 右足を留めるバンドも自分でできたとすると
次に難しそうなのはソケットの装着だ
やはり義足に始めからソケットがくっついた状態で装着するのは無理がある
ということで、内側ソケットだけ分離した状態でライナーを内側ソケットに装着し、自分でその後に外側ソケットに内側ソケットをはめ込んではどうかと考えた
単純には 外側ソケットの二か所くらいをくりぬき、くりぬいた部分を 外側からマジックテープ等で押さえる方式にするのが一般的? なのかな?
ただ 問題が一つ
その場合 むすめの右足のように先細りの断端形状だと 引っ掛かりがないためすぐに脱げてしまうこと
今回は それを解消できないかと 試行錯誤してみた
断端が三角錐状なのだから、内側ソケットの内側が三角錐のようになっているのはしかたがない
でも内側ソケットの外側は 何かをしっかり巻き付けることができれば 先端側を少し太くした円柱状にできないか
簡単にいうと そんな感じの検討をした
内側ソケットは半透明で熱可塑性樹脂でできている 熱変形しやすく 始めは板状のもの
だからして 厚みはある程度いってい
しかも この樹脂
こまったことに ボンドも糊もテープも ものすごくつきにくい
でもまぁ いつも外側ソケットとの接着には写真の両面テープを使っていて 上手に貼ると結構はがれない
なのでそれを使って挑戦することに
テープだけだとあまりに長さがいるのと 円柱から膨らむ部分は 多少の弾力があった方がいいかなと考え 樹脂ライナーの切れ端を細く切り 巻き付けた上から両面テープをはると…
なかなかいい感じに
表面の粘着力をなくすため シッカロールを表面にまぶして 出来上がり
うーむ
たとえばこの内側ソケットに合わせて 外側ソケットをつくれれば 成功なんだけどな(*^_^*)
装具士さんに 今度会ったら 試作を見せつつ聞いてみよう(^_^;)
そうしよう
たとえば 娘が自分でライナーを履けて 右足を留めるバンドも自分でできたとすると
次に難しそうなのはソケットの装着だ
やはり義足に始めからソケットがくっついた状態で装着するのは無理がある
ということで、内側ソケットだけ分離した状態でライナーを内側ソケットに装着し、自分でその後に外側ソケットに内側ソケットをはめ込んではどうかと考えた
単純には 外側ソケットの二か所くらいをくりぬき、くりぬいた部分を 外側からマジックテープ等で押さえる方式にするのが一般的? なのかな?
ただ 問題が一つ
その場合 むすめの右足のように先細りの断端形状だと 引っ掛かりがないためすぐに脱げてしまうこと
今回は それを解消できないかと 試行錯誤してみた
断端が三角錐状なのだから、内側ソケットの内側が三角錐のようになっているのはしかたがない
でも内側ソケットの外側は 何かをしっかり巻き付けることができれば 先端側を少し太くした円柱状にできないか
簡単にいうと そんな感じの検討をした
内側ソケットは半透明で熱可塑性樹脂でできている 熱変形しやすく 始めは板状のもの
だからして 厚みはある程度いってい
しかも この樹脂
こまったことに ボンドも糊もテープも ものすごくつきにくい
でもまぁ いつも外側ソケットとの接着には写真の両面テープを使っていて 上手に貼ると結構はがれない
なのでそれを使って挑戦することに
テープだけだとあまりに長さがいるのと 円柱から膨らむ部分は 多少の弾力があった方がいいかなと考え 樹脂ライナーの切れ端を細く切り 巻き付けた上から両面テープをはると…
なかなかいい感じに
表面の粘着力をなくすため シッカロールを表面にまぶして 出来上がり
うーむ
たとえばこの内側ソケットに合わせて 外側ソケットをつくれれば 成功なんだけどな(*^_^*)
装具士さんに 今度会ったら 試作を見せつつ聞いてみよう(^_^;)
そうしよう